800系
800系電車は、旧性能車両の置き換え用として1963年から1968年まで2連と4連がまあそれなりの数製造されました。
1975年から1988年ごろにかけて冷房化が施工されましたが、前期車は冷房化改造に耐えることができない鋼体であったため、早期に廃車が進行し、一部車両は譲渡(*1)となりました。
床下は国鉄113系のモノをベースとし加減速性能を高めるために全車電動車とされました。
(*1)非冷房車2連4本4連8本の譲渡が深夜テンションで決定した。なにしてんだ
組成
2R:800-850
4R:800-830-880-850