人工の物体の「機能」の認識に興味を持っています。
単語の認知の仕方を通して概念表象の構造を探究する研究に興味を持っています。
ピクトグラムに関連したデザインの研究や教育心理研究の研究も精力的に行っております。
東海若手実験心理学研究会の世話人を務めております (2023年–現在まで)。東海圏で実験心理学に興味がある方は,ぜひご参加ください。
愛知淑徳大学心理学部
2018年 3月 25日 日本大文理学部 心理学科 卒業
2020年 3月 25日 日本大学 大学院文学研究科 博士前期課程 修了
2023年 3月 27日 名古屋大学大学院情報学研究科 心理・認知科学専攻 博士後期課程 修了
2019年04月 – 2021年9月 株式会社穴熊 取締役副社長
2021年06月 – 2022年1月 名古屋大学 RA(リサーチアシスタント)
2021年10月 – 2022年 東海国立大学機構融合フロンティア次世代リサーチャー制度 採択
2022年04月 – 2023年3月 日本学術振興会(DC2)
2023年04月 – 2024年3月 日本学術振興会(PD)
2024年04月 – 現在 愛知淑徳大学心理学部 常勤講師
2018年 3月 25日 学士(心理学)
2020年 3月 25日 修士 (心理学)
2023年 3月27日 博士(学術)
日本認知心理学会
日本心理学会
日本教育工学会