自立訓練

毎日通えるようになる練習をし、生活リズムを整えるとともに、プログラムを通して体力やコミュニケーションを身につけます。退院したばかりの方、しばらく自宅でひきこもっていた方等がご利用になっています。

【定員】20名

【利用期限】原則2年

 

【対象者】

○地域生活に不安を感じている方

○既に単身生活されている方、今後グループホームや単身生活を考えている方

○退院したばかりで日中の過ごし方や体調に不安がある方

主なプログラム

SST(Social Skills Training:社会技能訓練)

社会生活を営む上で必要とされている技能を向上するための訓練を行います。

創作活動

編み物やちぎり絵等を行い創造力を高めます。

個別活動

調理や生活上の相談等一人一人に合わせた訓練を行っています。

健康

身体の健康を維持するために栄養について参加者の皆さんと勉強したり、施設内や周辺を散歩したりします。

その他にもさまざまなプログラムを行っております。


ゲーム

 簡単なゲームを行い集団で過ごす訓練、ルールの中でどのように行動すれば最も効率が良い行動となるか等を学びます。

脳活・集活

 ナンプレや写経、漢字ドリル、点つなぎ等を行い脳の活動を活発にし認知機能の低下を防ぐとともに集中力を高めます。

DVD鑑賞

  映画やドラマ等の映像作品を鑑賞し感情を豊かにできる様なプログラムです。

カラオケ

 カラオケでストレス発散しましょう。

みぃting

利用者様、職員全員で自由に話し合いを行います。