《予約優先案内の背景》
来店予約制を導入する前は一時間帯に5~8組のお客様が来店されて長時間お待たせすることが多々あり、ご迷惑をおかけしておりました。
営業や作業は代表(大島)の一人体制ということ、店舗前の駐車場や店内外の待機スペースが少なく狭いこと、皆様に少しでも快適な環境で過ごしていただきたいという気持ちから、待ち時間・混雑緩和を主目的として、2024年1月より試験的に来店予約制を導入しました。
導入後は、一組ずつ悩みや疑問をしっかりと伺いながらお客様に合った商品をご紹介することができ、比較的スムーズにご案内ができている印象なので今後も継続していきたいと考えております。
《 アーチェリーの経験が全くないお客様へ 》
経験者(監督、コーチなど)が常に付き添っている環境でもなく、どこにも所属(協会、地域クラブ、部活動など)されていない方は、射場(練習場)での事故・閉鎖を防ぐ観点から、弓具の販売をお断りをさせていただく弊店独自のルールを設けておりますので、近隣の協会やアーチェリー教室のご紹介させていただきます。
《 初めて・久しぶりのご来店、ご予約のないのお客様へ 》
ご予約のお客様を優先的にご案内すること、駐車場の保有台数や店内外の待つ場所が狭く少ないことから、ご予約のないお客様は内容によってはお断り、もしくは時間を空けて再来店をお願いする場合があります 。
「相談しながらお買い物がしたい」、「何かの調整・修理をしてほしい」、という場合は必ずご予約をお願いします。
ご理解、ご協力の程よろしくお願いします。
《 ご予約のお客様へ 》
前のご予約時間帯の作業時間が思ったよりもかかってしまうこと。
来店予約制がまだ浸透していないので突発的な来店で重なってしまうこと。
購入品が決まっていてすぐに済みそうなお客様の場合のみ、ご相談の上、順番が前後することがあります。
予約時間を大幅に過ぎてご来店された際はできる限りご希望に添えるように努力しますが、後続の予約状況によっては全て対応することができない可能性があります。
あらかじめご了承の程、よろしくお願いします。
日時、メニュー内容の詳細を必ずご確認ください。
※事前に弊店ホームページの営業予定をご確認ください。
※複数項目を選択したい場合は事前にメール等でご相談ください。
※事前確認が必要なメニューに関してはお手数をおかけして申し訳ございませんが、ご連絡いただけますと幸いです。
※例年4~9月は新入生シーズンや大会の2週間前は夕方、土・日曜日の予約が埋まりやすいので早めのご予約をお願いします。
※来店予約は2週間前から、キャンセルは当日の3時間前まで受け付けております。
※基本的には予約もキャンセルもお客様に操作をお願いしておりますが、難しい場合はご相談ください。
その際、電話受付が難しい場合がありますので、メールもしくは留守番電話のご利用をお願いします。
※遅れて来店された場合、予約状況によって全て対応ができない、順番が前後する場合があります。
※無断キャンセルが続いた場合、次回以降ご予約をお断りする場合があります。
あらかじめご了承の程よろしくお願いいたします。
▼ 予約の仕方
①予約メニュー選択
【各メニュー】から選択してください。
②日時選択
X(バツ)マーク部分は予約が埋まっている、
もしくは休業日の設定になっております。
③内容確認・予約へ進む
予約メニューの説明と日時の最終確認です。
メニューの詳細事項をご一読ください。
④予約する
予約内容のご確認 のメールが届き予約確定です。
当日、お気をつけてお越しください。
▼ 予約キャンセルの仕方
予約確定時に送られてくる予約内容のご確認メールに3点(【予約内容照会画面(URL)】、【予約番号】、【認証キー】)記載があります。
①予約内容照会画面(URL)をクリック
②予約番号と認証キーを入力
③予約内容詳細へをクリック
④予約内容詳細をクリック
⑤予約をキャンセル、予約のキャンセルを確定
以上で取り消しの作業が完了です。
こちら から予約サイトへ移動します。
※下線部からページに移動します。