自転車イベントのチャレンジライドにいかわでボランティア活動を行いました。
2024年9月29日
自転車イベントのチャレンジライドにいかわでボランティア活動を行いました。
2024年9月29日
滑川ライフセービングクラブメンバーの成瀬さんが、自転車イベントのチャレンジライドにいかわで、AEDを担いでバイクで参加者を引っ張るというボランティア活動を9月29日日曜に行いました。このボランティアは誰にでもできるボランティアではありません。
滑川ライフセービングクラブにはマラソン、水泳、自転車、トライアスロン、AED講師、電気整備士、配管、スポーツ指導者、防災士、看護師、歯科医師、日赤指導員、など、多種に渡って知識技術あるメンバーが,揃っています。
何かイベントのときに困ったことあれば相談のります。
遠慮なくどうぞです。
以下に昨日のチャレンジライドにいかわのボランティアした成瀬さんの文を載せておきます。
今日は、チャレンジライド新川をスタッフ協力させて頂きました( =^ω^)
今回のボクは、初のAEDを背負っての参戦とあってロング最後尾かと思いきや、まさかのロングの先頭(^。^;)アハハ
ボクが引率したグループは、新潟県からの参加チームの凄脚の方々と石川県からソロ参加の方、早朝に地元の海岸線で見かける方の11名をサポートさせて頂き楽しい時間を過ごし無事にゴールへ導き
ただ、ボクにはパンクの神が降臨し…
ツーのとに続き、またかよ┐(-。-;)┌
頑張り過ぎたのか?パンクでテンションが下がったからか?朝日ヒスイテラスからの帰路は両足太股がツリツリ祭り(笑)
入善、黒部川あたりからはピクピクのオマケ付き
終わってみれば、怪しげな天候だったものの雨には打たれず風に遊んでもらった楽しいライドとなりました、が
来週のジロデ氷見が不安でしかない(^^;)
お付き合いしてくれた方々ありがとうございました、またね(⌒0⌒)/~~