2025/4/27
本日は、潮干狩り(ハマグリ)に挑戦!!
場所は教えられませんが人生初の大漁です😁
有料の潮干狩りですらここまで取った事が無い😅
美味しい料理にして提供します🤤
※採取場所は、お店に来て頂けると教えるかも🦆
口と行動がとても軽いので✌️
2025/5/7
昨日、外房に仕入れ?釣り?に行って参りました
お客様に新鮮な食材を提供する為、往復300kmの道のりを
世の為、人の為、お客様の為に😁
しかし、私(HP担当)が運転し店主は寝てました😠
店主「お~今日一番の引きだぜ~」
私「あ、そう~」
1m弱の木の枝が釣れました😂
おしまい👍
本日から2日間(5/7~8)のみ焼霜降り
後は、フライと一夜干しにて提供いたします。
※イメージです
2025/5/21
さてさて今回は、東京湾にてタコを3杯釣ってきた
との連絡が一番大きいサイズで600gアップとのこと
では、さっそく自称🐙釣り天才と豪語してる店主と
いざ東京湾へGO!!
現地到着後、2時間ほどで
自称🐙師匠がさっそく1杯目をゲット!
予想通りに
店主「🐙はこんな風に釣るんだよ」の一言👺
※生意気な子供が偉そうに話してる姿を想像してください😁
しかし、世の中そんなに甘くはない!!
🐙釣り二回目の私(HP担当)が立て続けに2杯ゲット!!
3杯目を目指して頑張ってやっていると
ふと釣り場を見渡すと店主の姿がありません、、、
一瞬、堤防から落ちたかと喜び、、、
いや心配したがこのありさま😵💫
私が先に2杯釣ってしまったものだから
車でふて寝モードですよ!
世界一!
ミジンコより心の狭い店主!!😁
私には、こんな感じに見えています👍
おしまい
お得な情報
お店とは関係ありませんが
2025/5/29にて船橋三番瀬の潮干狩りが終了しました
本日より潮干狩りの区画が無料開放されます
100g/120円にて購入していたアサリが無料ですよ🤩
今週末にでもお出かけする価値はありますよ👍
※ここは船でアサリを撒いていますので1個見つけたら
その周辺にまとまって居ます
2025/5/29
昨日、獲れたてハマグリをわざわざ持って
行ってあげたのに、、、
🐙の方が良いと宇宙いち我儘な店主👿
で、素直な私は🐙釣りに行って来ましたよ
しかし、小さいサイズが2匹しか釣れなく
これは私が美味しく頂く事にしました😁
ちなみにこの🐙の名前は
【ヨシ男とヨシ子】
名前の由来は、、、😁
2025/6/2
今日は、店主と朝4時に現地待合せにて🐙釣りです
現場は根がかり多発地帯の場所😥
Daisoのタコエギを沢山買込んで来ました😁
で、ブログ用に店主の写メを撮ると事前に告知したら
いつもは小汚い恰好なのに今回は小奇麗な恰好で現れ
ナイキのスニーカーなんぞ履いて来て、、、
即、独断と偏見で写メ中止🙈🙉🙊です!!
店主のありのままの姿を期待してた方、すいません🙇
※海に転落したり🐙に食べられたりしたら撮ります!
🐙釣りの結果は、店主3杯・私4杯でした😁
バラしも多数あり
え!写真を見ると私(HP担当)の方が美味しそう❓
皆さん正直すぎますよ~🤩
エギのロスト数は、6本と8本😭
やはり、🐙が居る所はしょうがないですね、、、
今回、エギに鶏皮を付けてみたのですが凄いですよ👍
遠投して糸ふけを回収してさーシャクリを入れようと
したらもう既に🐙がホールド!!
根がかりかとビックリしますが高確率でホールド
してますね。でも長持ち(匂い)はしません😅
次回は、鮭のハラスが一日中持つ(匂い)と言われてるので挑戦してみます
2025/6/27
これはちなみにHP担当の私の直近の釣果です。
※別々の日の写真です
では、これだけ高洲海浜公園にて釣れると
どこぞの輩が自分も釣れるんじゃないかと勘違い
してしまい釣りに行こうと言い出す予感🤔
最高で6匹しか釣れたことの無い男が、、、
2025/6/30
ハイ!!!予想通り、本日は久々に店主と釣りです。😁
ちゃんとした約束を一切していなかったのですが
現地に着いて(AM5:00前)すぐに店主にLINEを入れたら
この男も現地に同じ位に着いたらしく😲
あまりにもタイミングが良すぎ、、、
ストーカー確定!!!😱
皆さんもどこかで人の気配を感じたらこの男で
間違いありません👮を呼びましょう😄
では、本題の釣りの方ですが今回のターゲットは
シロギス・ギマ・その他釣れた魚です。
店主がいつのもごとく先制のキスを釣り上げ
コンスタントにキス・ギマを釣り
私の方は当たりがあるものの乗らず
場所を5~10mほど横に移動したら、、、
群れが居ました。入れ食いです😀
一本バリにてやっているので手返し良く9連続
ヒット👍
そんな時の店主の状態がきになりすよね~🤔
ミジンコより心の狭い男ですから🦠
ハイ!!!
この御覧の通りの有様です💤
ある意味、期待を裏切らない凄い漢です☢️
では、釣果発表🎊(二人分)
キス 28匹
ギマ 3匹
赤エイ 1匹
ハゼ 2匹
でした
恒例のおまけコーナー🎉
さて、この写真は赤エイを釣り上げた時です
予定では、店主にこのエイを持ち上げて写真を撮る時に
エイの棘で刺されるシチュエーションを目論んで
いたのですが、、、😁
何ですか?このポーズは?
叫びながら写真に写ていました😲
今時、保育園児ですらこんなポーズをとる
人間は居ないと思う😮💨
これには音声が無いので皆さん店舗に行かれた際には
是非ともこのポーズの真相を聞いて下さい。
おしまい👋
お客様の為❓❓❓
2025/7/13
本日は、久々に鴨川方面にて店主と釣行です😰
13:00に出発し途中で道の駅にて新鮮な野菜類を
確保して向かう予定なのですが、、、
道の駅に着く間に雨がパラパラと何だか予報と違がう
山岳地帯なので天候が変わりやすいと都合の良い
解釈をしながら野菜はゲットして16:00に到着😀
雨は降ってはいないがとても雲行きが怪しい、、、
店主はカマス狙い・私はタコ狙いにて開始!!!
が即、雨が降りだし中止😭
台風5号が接近中なので当たり前ですよね~
・片道100㎞の道のり
・3時間の運転
・店主が壊れたラジオのごとくしゃべり続けそれを
聴き続けた苦痛😮💨
全てが無駄に😭
即、帰宅の途に
で‼️
帰宅の途に就いた瞬間からこのありさませすよ😡
行きは自分の話したい事だけ壊れたラジオのごとくしゃ
べり続けたらいつもこのありさま💤
保育園児が行きにはしゃいで帰りに爆睡する典型的な
パターンをもうすぐ60歳になる親父が地でやってます
手に負えるもんじゃありません☢️
ちなみに私の本日のタイムスケジュールは
4:00から横浜でタコ釣り
11:30に帰宅し洗濯
12:00昼飯を作り
13:00~鴨川へ
さてさてどっちが疲れているのでしょうか❓
しかし、帰宅の途の方が快適に安全運転出来た事は
言うまでもありません😁
21:30にて解散になるのですが
何も釣れなかった代わりに何故か
私の家の冷凍ストッカーから直近に釣れた
タコとシロギスが大量に盗難にあった事は
言うまでもありません😭
皆さんが普段目にする機会が無いとおもいますので
これが調理師免許証です(これは私のです)
店主も持っているのかは知りません😄
おしまい👍
館山港ソウダガツオ祭り🎉 本日提供致します😄
2025/7/22
表題の通り夏の風物詩⛱️
館山港ソウダガツオ祭りに参戦してきました✌️
00:00に出発し3:00過ぎに到着し駐車場に入ると
既に大勢の釣り人が、、、
平日なので余裕をかましていたがビックリ😵💫
一応場所を確保し日が昇るのを待ちます
5:00を過ぎたあたりからちょっと遠くの場合で
釣れ初め無事こちらもソウダガツオが回り始め
おかげで9匹を釣り上げる事が出来ました
ソウダガツオは新鮮が命‼️
9:00には切り上げで帰宅の途へ
途中でニコニコドライブインで朝飯タイム😁
店主:ラーメンとカツ丼
私:肉丼と天ぷら盛合せ
店主「お腹いっぱいなったら帰りの車で眠くなるかも」
毎回書くが帰宅の途でこの人間みたいな奴が
一度も起きていた試しがないのに言う事だけは人間様😡
しかし、この人?の名誉の為に言っときますが
起きていたふりをするのは超一流です🦹
結果は、、、
残りの距離82km 到着まで2時間
走り出して直ぐに爆睡💤
目的地までコンプリートです🎊
誤解の無いように言っときますが
お金はガソリン代だけで他は頂いておりません
なのにこの人間離れした行動、、、
皆さんお店に行った暁には、迷惑料として100万円程
進呈するように言っといて下さい😄
おしまい👍