【目次】
・入塾について
・授業教材について
・料金について
・その他
~入塾について~
Q. 入塾テストはありますか?
A. ございません。入塾前の体験授業を通して、学習状況や学習態度の把握をさせていただいております。
Q. 入塾までの流れについて教えてください。
A. 以下の流れとなっております。
お問い合わせ・無料体験・保護者向け学習相談など
↓
入塾意思が決まったら…
↓
冊子掲載の入塾規約・通塾規約・個人情報保護方針の確認と了承
↓
入塾申込書の提出
↓
入塾 & 授業スタート
入塾金・学費納入は月末の授業終了後に現金にて納入をお願いいたします。
Q 塾が初めてなので、ついていけるか不安です。
A. 経験豊富な講師陣が一人一人に寄り添って指導させていただきますので、ご安心ください。当塾では個別の進路にあわせたカリキュラムを作成し、進捗状況に合わせて調整いたします。グループ指導コースでの少人数グループでの授業が不安な場合は、個別指導コースもご用意しております。
Q. 月の途中からでも入塾できますか?
もちろんです。授業回数については月をまたいだ繰越が可能です。繰越分は長期休みなどの学習の機会としてご利用くださいませ。
Q. 入塾を検討しているのですが、個別相談はいつ行けばよいですか?
A. 開講日の営業時間中であれば、いつでもお待ちしております。開講日はメニュー内の「スケジュール」ページを開き、ページ下部のカレンダーからご確認ください。または、DMかお電話・メールに度ご連絡くださいませ。
~授業・教材について~
Q. どのようなカリキュラムですか?
A. 普段の定期テスト対策から受験対策まで、少人数制&一人ひとりに寄り添った、個々の学習状況に向き合った指導で手厚いサポートを行います。通年教材を軸に、学校の授業の復習に中心としたものや、先取り学習を意識したものなど、希望に沿ったカリキュラムをご提案いたします。
Q. 曜日や時間を選ぶことはできますか?
A. 当塾の開講日の中から、曜日・時間をお選びいただけます。詳しい時間帯につきましては、メニュー内の「スケジュール」ページを開き、ページ下部のカレンダーからご確認ください。
Q. 宿題はありますか?
A. 学習習慣をつけるという方針のもと、宿題は毎回出すこととしております。進捗や適性に合わせて、内容や量は変わります。
Q. 振替授業は行っていますか?
A. 開講中であればいつでも振替いただけます。後日振替に加え、先倒しの振替もしていただけます。
Q. 学年の途中で科目の追加・変更はできますか?
A. もちろんです。学期の途中でも変更可能ですので、お気軽にお申し付けください。
Q. 学年の途中で通塾回数の変更はできますか?
A. 可能です。学期の途中でも、ご都合に合わせて受講回数を変更いただけます。
Q. 苦手教科を集中的に対策できますか?
A. 苦手な教科・苦手な単元に絞った受講も可能です。苦手をつぶす、苦手を作らないよう講師陣がしっかりサポートいたします。
Q. 数学(算数)のみ、英語のみの対策は可能ですか?
A. 可能です。週1科目・1コマから受講していただくことが可能です。
Q. テスト対策はありますか?
A. 原則としてテスト2週間前からテスト前日までを対策期間として設けております。学校の進捗に沿った問題演習を主に行います。
Q. 志望校にあわせた受験対策は可能ですか?
A. もちろんです。経験豊富な講師が、志望校の傾向に合わせて個別の対応を行います。
Q. 部活があるのですが遅い時間帯の授業も大丈夫ですか?
A. 授業の最終コマは平日が20:10〜21:10、土曜日が17:00〜18:00となっております。部活や習い事との両立もしやすい設定となっております。
Q. 欠席や遅刻をする場合は?
A. 保護者様からご連絡いただきますようお願いいたします。
~料金について~
Q. 入塾時にかかる費用、授業料などを教えて下さい。
A. 入塾金7,000円、教材費(1科目2,200円まで)が入塾に際し必要になります。詳しくは料金設定をご参照ください。
Q. 授業料はいくらですか?
A. 詳しくは「料金設定」をご参照ください。塾代助成をご利用いただけます。
Q. 授業料の支払い形態を教えてください。
A. 月末に当塾からお渡しする請求書に記載の金額を、保護者さまから現金での納入をお願いしております。
Q. オンライン指導の場合、維持費はかかりますか?
A. 指導報告等、システム維持のため徴収いたします。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
~その他~
Q. 季節講習はありますか?
A. 現在のところ、予定はありません。長期休暇期間中は開講スケジュールが変更します。