2025年5月11日
当クラブの小学生が格付・昇級審査会を受審しました。
結果は受審者全員合格!初めて審査を受審する子、一つ上の級を目指す子、みんな日ごろの稽古の成果を評価していただく事ができました。みんな、自信を持ってこれからも稽古に励みましょう!
日頃よりご協力頂いている保護者の皆様、ありがとうございます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
2025年1月12日
初稽古を行いました。お休み明けでしたが、皆元気よくスタートを切ることができました。
稽古後の鏡開き会では美味しいお餅や料理をいただき、新年の目標を発表しました。保護者の皆さま、ご準備から運営まで本当にありがとうございました。今年も力を合わせて、剣道を通じた子供達の成長を見守っていきましょう。
2024年7月15日
「第50回川崎市市制記念県道大会」がとどろきアリーナで開催され、参加いたしました!
剣道を始めて今回が初めての試合の子、稽古を重ねて参加した子、みんな一所懸命に頑張りました!
結果はそれぞれですが、自分に出せる力を発揮する事ができました。小学生の皆さんは、試合の内容はもとより礼法なども大分しっかりと出来るようになり、頼もしさを感じられました。これからがますます楽しみになる大会でした!
また、中学生、高校生、一般のOB・OGも活躍し、好成績を残す方もおり、後輩たちの励みとなりました。
2024年6月9日
「第50回多摩区剣道大会」が多摩スポーツセンターで開催され、参加いいたしました。
小学生の剣士の皆さん、一般の剣士の皆さん、ともに日頃の稽古の成果を発揮することができました。また中学生、一般nのOB・OGも活躍し、好成績を残す方もおり、後輩たちの励みとなりました。
試合を通して多いに学び、今後の糧となりました。また稽古に励んでいきましょう!みんな頑張りました!
クラブ員募集!
長沢剣道クラブでは、元気に稽古に励む仲間を募集中です。
まずは見学したい、体験したい、など、いつでも大歓迎です!
体験用竹刀の無料レンタルもあるので、少しでもご興味があればお気軽にご連絡ください!
ご連絡はメール(nagasawakendo2021@gmail.com)、または本HPの『お問い合わせ』フォームより受け付けております。
見学はいつでも大歓迎です。稽古日をご確認の上お越し下さい(大会や諸行事の都合で稽古時間に変更がある場合があります)。
体験会を開催します!
2023年10月15・22日の2日間、南生田小学校体育館に於いて剣道体験会を開催いたします。
水分補給用の飲み物・動きやすい服装でお越し頂ければ、どなたでもご参加頂けます!
たくさんのご参加お待ちしています。
●開催日 : 10月 15・22日(各日曜日)
●場所 : 南生田小学校体育館
●時間 : 7時30分集合・7時45分開始〜10時終了
合宿にいってきました!
山梨県山中湖にて、4年振りに一泊二日の秋季合宿を行いました。 出発当日の朝はあいにくの天気でしたが、到着する頃にはだんだんと天気も落ち着き、秋らしい快適な気温・気候の中、いつもよりも長〜くたっぷり稽古をしました。初日の稽古の後は、バーベキューの夕食と花火などで大いに食べ、大いに楽しみました。たまたま近くで花火大会があった様で、大きな打ち上げ花火も垣間見ることができました!
翌日も午前中の稽古を行い、皆元気に帰ってきました。4年ぶりの開催でしたが、剣道はもちろん団体生活の経験や思い出等とともに子供の成長を感じられる2日間でした。
ご準備から当日の運営に至るまでの保護者・会員の皆様の多大なご尽力に感謝申し上げます。皆様ありがとうございました。
2023年6月25日 昇級審査会
稲田中学校格技室にて、格付け・昇級審査行われました。当クラブからも審査に参加し、日頃の稽古の成果を発揮して全員昇級・及び新たに級を授かることができました。
初めての審査会の子は緊張の面持ちでしたが、審査の結果が発表されるとニッコリ笑顔で終えることができました。ご参加の選手の皆様、ご指導下さった先生方、日頃よりサポート下さっている保護者の皆様、応援して下さった先輩方、皆様ありがとうございました。
2022年7月18日
とどろきアリーナで「川崎市制98周年市民剣道選手権大会」が開催されました。
2022年6月5日
「第48回多摩区剣道大会」が稲田中学校体育館で開催されました。公式試合の参加はおよそ2年ぶりです。
久しぶりの大会でしたが、試合で日頃の稽古の成果を発揮することができました。またOB・OGも好成績で活躍し、後輩たちの励みとなりました。
試合を通して各々の課題や問題点を確認する事ができ、今後の取り組みに活かすための良い機会となりました。
2022年4月10日
令和4年度(2022年度)の最初の稽古が行われました。コロナ禍や会場の都合により、1か月半以上稽古が中止になっていたため、しばらくぶりの再開にちょっと緊張した面持ちのメンバーでした。
年度初めで先輩が抜けた分を新しい高学年が支えなければなりません。気合を入れて稽古に励みました。
2022年1月16日
南生田小学校体育館での通常稽古の後、南生田中学校図書室にて新年会が行われました。こどもたち・指導してくださる先生方より、昨年の反省と今年の抱負が発表されました。先月のクラブ大会で様々な気づきを得たこどもたち、更なる飛躍を誓いました。
2021年12月19日
南生田小学校体育館にてクラブ大会が行われました。学年別、チーム別の紅白戦で久々の試合でしたが、日ごろの鍛錬の成果を発揮し、それぞれ白熱した試合となり盛り上がりました。
その後、南生田中学校図書室で納会が行われました。大会の表彰や参加賞が授与され、先生方からの講評をしっかりと胸に刻み、締めくくりの会となりました。