演 題 募 集
演 題 募 集
令和7年9月8日(月)~ 10月27日(月)
※一般演題の演者(共同演者含む)は学会会員に限ります。
学会非会員の方は、日本医療マネジメント学会ホームページ(※「入会手続き」はこちら )
より、入会手続きをおとりください。
演題登録をご希望の方は、お早めに入会手続きをお願いします。
申込要領
タイトル:全角文字で40文字以内
抄録文字数:全角文字で800文字以内
下記の一般演題登録フォームへご記入のうえ送付先までご送付ください
送付先:E-mail:nagasakijhm-25@ncho.jp
【受領通知及び差し替え対応】
受領確認は、申込時に入力されたE-mailアドレスに受領通知をお送りします。
その際に受領番号をお送りしますので、以後、差し替え等がある場合は、必ず受領番号を送信メールの題名及び演題冒頭に記入してください。
なお、申し込み(差し替え)より7日経過しても受領通知メールが届かない場合は、受領できていない可能性がございます。
受領通知がない場合は必ず演題申込締切日までに学会事務局まで登録の有無をご確認ください。
【採択通知について】
演題の採択は学術集会長が決定いたします。
演題採択結果は登録されたE-mailアドレスへ通知いたします。
採否通知は11月上旬頃を予定しています。
【参加申込】
演題登録者については別途参加登録をお願いします。(参加登録はこちら)
発表形式
・演題発表は6分、質疑応答2分とさせていただきます。発表時間を厳守してください。
(演題数により変更する可能性がります。)
・発表はパソコンによるプレゼンテーションのみとさせていただきます。
・OHP、35mmスライドプロジェクタの用意はございません。
・動画ファイルには対応できません。
・当日使用するパソコンのOSはWindows11、アプリケーションはPowerPointです。
・発表データのファイル名は「演題番号、発表者氏名」としてください。(例:05 みなと たろう)
・USBメモリは発表の30分前までに受付にお持ちください。
・可能であれば、発表データを事前にメールで御提供いただけますと幸いです。
(下記メールアドレスへ送ってください)
・パソコンの操作は原則として演者自身で行ってください。
利益相反(COI)の
開示について
・COI自己申告書は学術総会・支部学術集会・セミナー等の演題登録時、または学会雑誌等への投稿時に提出が必須となります。
・COI自己申告書への申告は、当該発表演題に関連した企業と発表者・著者(共同演者・共同著者含む)の金銭的なCOI状態に限定されます。
・発表責任者(筆頭発表者、筆頭著者)がとりまとめてCOI状態をご申告下さい。
・共同演者・共同著者を含む全ての合計額ではなく、個々人のCOI状態で規定額を超えた者がいる場合は申告対象となります。
・発表/講演当日まで、または投稿完了までに新たにCOI状態が発生した場合、あるいは申告内容に修正が生じた場合は、「修正申告」として再度ご申告下さい。
日本医療マネジメント学会 第25回長崎県支部学術集会の発表者は、口演発表ではスライドの最初に(または演題・発表者などを紹介するスライドの次に)過去3年間におけるCOI状態を開示ください。