ながれやましつり おやま しょうがっこう
流山市立小山小学校PTA
~出来る人が、出来る時に、出来る活動を~
~出来る人が、出来る時に、出来る活動を~
流山市立小山小学校PTAでは、
役職を完全立候補制の本部役員のみとし、
保護者がどの活動に、いつ参加するか、選択出来、
会費を納入するか選択出来る形としたこと
により、「入会届」が不要な形を実現しました。
また、活動を完全ボランティア化したことで、
活動は活性化したものの、本部役員の担い手不足は解消されなかったこと、
PTA活動が、地域学校協働本部で担う学校支援活動と類似したこと、
等を踏まえ、徐々にPTA業務を学校、地域学校協働本部(ボランティア)、コミュニティ・スクールに移管し、必要な活動は継続して実施出来ることが確認出来たため、2024年度を以てPTAは解散致しました(PTAに代わる保護者組織もございません)。
なお、学校支援ボランティア参加者は、流山市教育委員会にて掛けている「学校サポートボランティア」用の保険が適用されます。
学校サポートボランティアの募集|流山市
「PTA解散」しても困らない?廃止した学校の変容、「選択と集中」が肝な訳 新制度構築や地域移行など新たな保護者組織 | 東洋経済education×ICT (2025/3/1)
運動会の誘導、通学路見守り PTAで広がる外注とIT活用 枠組みにこだわらず解散も - 産経ニュース (2025/2/10)
令和のPTAの在り方は? - 産経ニュース (2025/1/7)
PTAで「もやもや」保護者の本音は? 新たな子ども支援も… - サタデーウオッチ9 - NHK (2024/10/5放送)
PTAの解散 首都圏でも検討の動き 岡山ではPTA連合会解散へ | NHK | 教育 (2024/9/6放送)
子育ての街「流山おおたかの森」 人口急増の“ひずみ”も 移住人気が一服 地域課題どう解決? 千葉 | NHK (2024/2/28放送)
“やらされPTA”さよなら(2)PTA強制なくして意欲UP! | NHK (2023/11/21放送)
負担が重い「PTA」その活動は本当に必要?負担軽減サービスあれこれ | TBSラジオ (2023/7/13放送)
コロナ禍であぶり出された「やらなくても誰も困らなかったPTA業務」 保護者を楽にする新サービスが活性化 | AERA dot. (アエラドット) (2023/6/28)
千葉県流山の小学校PTAが家庭数1300の「旗当番シフト作成ツールを”外注”」「地区委員の廃止」に成功した結果… [小学校] All About (2023/2/8)
峰松 拓毅さん|流山市 / PTAに新しい風を | ながれやまStyleマガジン (2023/2/1)
1000人規模のPTA参加を実現 LINE WORKSがつなぐ子育てタウン流山市[Sponsored] - 産経ニュース (2022/10/14)
導入プロセス・説明会概要
ottaサービスについて
小山小学校PTAとして、流山市PTA連絡協議会(流山市P連)に参加し、PTA研究大会の実行委員を務める中で、P連(PTA連合会)の意義・役割について以下のように考えました。
時代に合わせたPTA・保護者会の意義/役割について考察する。
PTA・保護者会の繋がる場を構築する。
教職員/保護者の声を集めて行政と意見交換することにより、子育て世代にとって住み易い街を共創する。
一方で、市P連が上記の意義・役割を果たせるよう適正化に向けた働きかけも行いましたが、適正化の見込みが立たなかったことを踏まえて、令和5年度末に臨時総会を行い、脱退を決定致しました。資料に記載している内容は、令和5年度時点のもので、最新版ではないこと、ご了承下さい。
なお、P連の意義・役割を果たす組織として、有志で「子どものための保護者活動を考える会」を立ち上げ、活動を続けています。