長久手市スポーツ協会には現在9のバドミントンサークルが所属しています。
長久手市のバドミントン愛好者は、サークルのメンバーあるいはビジターとして練習に参加しています。
長久手に引っ越して来た方や、久しぶりにバドミントンを始めたいと思った方は、
杁ヶ池体育館受付にご相談ください。
長久手の初心者受け入れは市開催のバドミントン教室に参加してもらって、
そこである程度打てるようになってもらってから、各サークルに参加してもらうことを想定しています。
主な活動日・時間: 木曜日 9時半〜又は12時〜
場所:杁が池体育館
対象レベル: 初心者(基礎打ちが出来る方)
チーム構成: 30代〜70代
チーム紹介: ゆったり、のんびり、長く続けることをモットーに楽しみながら練習をしています。お気軽にご参加下さい。
(レディース連盟所属)
主な活動日・時間: 火、金曜日
場所:杁が池体育館、学校体育館他
対象レベル:初心者(基礎打ちが出来る方)
チーム構成:長久手在住者 〜60代女性
チーム紹介:初心者はもちろん、経験者やもっと上を目指したいという人が所属し、レベルに応じた練習をしています。
(社会人連盟所属)
主な活動日・時間: 日曜日(時間はまちまちです)
場所:杁が池体育館、小学校体育館
対象レベル:初中級者(基礎打ち、試合が出来る方)
チーム構成:30歳代〜70歳代(男女比は50:50程度)
チーム紹介:2000年に創設したサークルです。三度の飯よりバドミントンがだ~いすきな楽しい仲間達の集まりです。
主な活動日・時間: 土曜日の夜
場所:小学校体育館
対象レベル:初中級者(基礎打ち、試合が出来る方)
チーム構成:20歳代〜70歳代
チーム紹介:楽しくバドミントンしたい方、仲間を大募集中です。
主な活動日・時間: 日曜、祝日
場所:小学校体育館
対象レベル:初級~中級
チーム構成:高校生から70歳代
チーム紹介:平均年齢62歳の老人クラブです。