挨拶

校長 齊藤 公博

「元気な近大高専へようこそ!」

 今年も近大高専学生最大のイベント「高専名張祭」が開催出来て大変嬉しく思います。

 日々勉学に励み、課外活動に汗を流している学生の皆さんも、この学園祭では大いに、元気に、楽しんでもらいたいと思っています。ご来場の皆様にも元気な近大高専を是非体験していただきたく、学生会を始めとする学生の皆さん、教職員も、保教会も一丸となってたくさんの出展をご用意しております。

 昨年度復活を遂げた高専名張祭ですが制約もありました。今回も飲食に関しては少々の制限はありますが、以前同様の様々な企画を皆様に楽しんでいただけると思います。模擬店(一部飲食も可能になりました)やフードトラック、プロの芸能人によるステージライブ(ご期待の程、プロの方以外のライブも企画しています)、近大高専ふぁくとりー(ものづくりを体験できます)、ステージでは他にも参加型のゲーム、有志が会場を回ってお声がけします、小さなお子様も楽しめるようなパーク、学生の研究紹介も是非ごらんください。昨年に引き続き、メタバースを使ってVR技術も体験していただきたいと思います。昨年のテーマは結繁(きずな)で久しぶりに皆様と集うことが出来ました。今回のテーマは「創造」で、更に、以前にも増して元気な近大高専で皆様とお会いできることを楽しみにしております。

 また、オープンキャンパスも同時開催しております。ご来場頂きました皆様には、施設をご覧いただくと共に 近畿大学 KOSEN である本校の魅力を知って頂きたく、担当教員の説明会、個別相談も行っておりますので是非ご参加ください。

 最後に、いつもご支援を頂いております保護者(保教会)の皆様、地域の皆様、名張市を始めとする自治体、諸団体及び企業の皆様には深くお礼申し上げます。

実行委員長 平尾 優弥

今年も「高専名張祭」がいよいよ開幕します!

今年のテーマは「創造」です。

昨年まではコロナ対策で制限のある「高専名張祭」でしたが、

そのできなかった部分を踏まえて、新たな形で創り出すという想いが込められています。

この5か月間、皆さん準備は大変だったでしょうが(私もすごく大変でした!)、

今年のテーマに沿ったこれまでに負けない「高専名張祭」を

開催することができたと思います。

あとは、「高専名張祭」を楽しむだけです。

さあ、皆さん、この2日間、おおいに「高専名張祭」を楽しみましょう!

学生会会長 新見 瑛人

皆さん、こんにちは!

今年も高専名張祭が開催され、誠に嬉しく思います。

このパンフレットでは今回の様々な出展やイベントの情報をご提供いたします。

高専名張祭は、学生たちの創造力や才能を発揮する素晴らしい場であり、

共感と楽しさにあふれています。

私たちは、高専名張祭を通じて新しい経験、多くの素晴らしい思い出を共有し、

コミュニティを一つに結びつけることを楽しみにしています。

どうぞ楽しいひとときをお過ごしください。

高専名張祭を存分に楽しんでいただけることを願っております。