Instagramはこちらから!(https://www.instagram.com/myokanji/)
Instagramはこちらから!(https://www.instagram.com/myokanji/)
当山は1976年(昭和51年)に、日蓮宗の尼僧、妙観法尼が因縁業障に苦しむ人々を救済・教化せんと、福岡市に観音会を創設されたことに始まります。 妙観法尼は1965年(昭和40年)代頃、妹との死別など様々な体験が続く中、お釈迦様の教え法華経に出会い、お題目の修行に遇進、出家得度されました。1982年(昭和57年)には日蓮宗より認可を受け、1995年(平成7年)には須恵町佐谷を布教拠点とすべく、観音会別院を開設されました。日々、遠近からのお尋ねや相談事が絶えず多くの人々を誠の信仰へと導かれました。また、弟子育成にも努められ、1999年(平成11年)に遷化されました。今では、多くの弟子が、その意思を引き継ぎ各地で、「生きた人々のために仏法を説け」と言われた遺言をお寺の理念に日々救済に精進しています。また、ご先祖をはじめ、関わりのあった方や諸精霊に慈悲を施し、善徳を積む法華施餓鬼供養も行なっています。
この他にも、様々な問題に向き合い、最後まで責任を持って対応いたします。お気軽にご相談ください。
※ ただいま、動画は準備中です。祈祷観音様のみ動画をご覧いただけます。