ゼリーが少なく肉厚
食べ応え十分な甘熟種
〇ネットリした食味で糖度は初期から安定して高い。
〇心室数は6~7室。
〇ゼリーが少なく、肉が厚い。
〇濃桃色のL標準果。玉揃いがよい。
〇花落ちが極めて小さい。
〇中葉、中茎で節間はやや長い。
〇草勢は大人しく、波が少ないので各段4~5果は確実に着果する。
〇植え遅れ厳禁。若苗定植がよい。
〇甘熟系に多いとされる、葉先枯れやチャック果の発生が少ない。
〇低/高温期ともに充実した花芽を沢山つけ、多くの作型に利用できる。
〇冬の最低夜温7℃でも低温伸長性、肥大性がよい。熟期は早生。
〇特に無加温半促成に適している。
〇ToMV(Tm)、青枯病耐病性
〇萎凋病(R1)、半身萎凋病抵抗性