〇果長が15cm程度の長形で、揃いが良く、曲がりが少ない品種。辛味が少なく、素焼き、天ぷら、煮浸し等によく合う。
〇草勢は旺盛で、露地でも作りやすく、着果数は大変多い。
〇草勢の低下は奇形果や辛味果の原因となるため、収穫開始から10~15日間隔を目安に追肥を施し、草勢維持に努めると良い。接木の場合はベルボトムを使用。
※PMMoV抵抗性なし。
ピーマン・トウガラシ一覧に戻る
品種紹介に戻る
ホームに戻る