※ 村田のCOREラボは遺伝学研究所の小田教授のCOREラボに発展的に引き継がれました。下記情報は2017年度当時のものです。
※現・神奈川工科大学応用バイオ科学科教授
※現・生理学研究所助教
※現・生理学研究所教授
〒001-0020 札幌市北区北20条西11丁目
北大・北キャンパス・創成科学研究棟2F
基礎生物学研究所・生物進化研究部門
tkmurata(at)nibb.ac.jp
2017.6.14 日本細胞生物学会のシンポジウムに採択され、発表を行いました。
2017.5.31 日本顕微鏡学会学術講演会のシンポジウムで研究成果を発表しました。
細胞が何重にも重なっている組織の中で細胞内小器官や細胞骨格の動きを見られる顕微鏡はまだありません。超解像顕微鏡は対象物の表面しか観察できず、通常の2光子顕微鏡は細かい構造の速い動きは苦手です。スピニングディスク共焦点顕微鏡に2光子励起を組み合わせたシステムのポテンシャルを生かし、動物の多細胞組織、植物細胞や原生生物などの細胞内微細構造の動きを調べることを可能にしたいと考えています。
※ 数値はおおよそのものです。
北海道大学電子科学研究所 http://www.es.hokudai.ac.jp/
物質・デバイス領域共同研究拠点 http://five-star.tagen.tohoku.ac.jp/
基礎生物学研究所 http://www.nibb.ac.jp/