中央公民館大会議室は無名塾の開塾式や閉塾式、体をあまり動かさない体験、集合場所として使われます。
使用した例
・令和6年10月12日 パソコン組み立て体験
・令和6年1日 防災科学実験など
中央公民館講堂では、体を動かしたり打合せなどをするときに使います。
使用した例
・令和6年9月1日 防災運動会
・令和6年8月2日~3日 サマーキャンプ宿泊場所など
中央公民館 第二研修室
第二研修室では、調理室で作ったご飯を食べたり、話し合いをしたりします。
中央公民館 調理室
調理室では、調理実習などをする際に使用されます。最近の調理実習では、アイスクリームやパスタ、サラダなどを作ったりしました。
札苅漁港
札苅漁港では、サマーキャンプの際に使い、海を泳いだり、ダイビングやカヌーをしたりしました。
ネイパル森
ネイパル森では、ウィンターキャンプの際に使用し、雪遊びなどをします。