出演者紹介
多和田葉子 Yoko Tawada
東京に生まれ、22歳で渡独。早稲田大学でロシア文学を専攻し、ハンブルク大学でドイツ文学を学び、チューリッヒ大学で博士号を取得。1987年に最初の詩集をkonkursbuchverlag Claudia Gehrkeから出版して以来、日本語とドイツ語の両方で執筆を続けている。日本語の著書のほとんどは講談社と新潮社から出版されている。英語版はNew Directionsから、フランス語版はÉditions Verdierから出版されている。高瀬アキとのコラボレーションによる朗読やパフォーマンスも積極的に行っており、世界中を旅している。クライスト賞、芥川賞、谷崎賞などの他、数々のフェローシップや賞を受賞し、英語版『献灯使』(The Emissary)では全米図書賞を受賞している。著作は30カ国語に翻訳されている。
Yoko Tawada was born in Tokyo, she moved to Germany at the age of 22. She first majored in Russian literature at Waseda University in Tokyo, studied German literature in Hamburg and received her PhD in Zurich. Ever since she published her first collection of prose and poetry in 1987 by konkursbuchverlag Claudia Gehrke, she has been writing both in Japanese and German. Most of her Japanese books are published by Kôdansha and Shinchôsha. English translations are with New Directions and French translations are with Éditions Verdier. She has also been active in giving readings and performances in collaboration with musicians like Aki Takase, travelling extensively throughout the world. Tawada is the recipient of numerous fellowships and awards, including the Kleist Prize, and two of Japan’s most-sought literary awards, the Akutagawa Prize and Tanizaki Prize. The English version of “Kentoshi” or “The Emissary (2018)” has won the U.S. National Book Award for Translated Literature. Her books are translated into 30 languages.
高瀬 アキ Aki Takase
大阪生まれ。1988年よりベルリン在住。ヨーロッパを中心にジャズ、即興音楽シーンで活躍。国際的に高く評価され、欧州を中心に世界各地で演奏活動している音楽家。90年からは音楽監督アレクサンダー・フォン・シュリッペンバッハと共に ベルリン・コンテンポラリー・ジャズ・オーケストラを率いて演奏活動を開始し、ベルリンのハンス・アイスラー大学客員教授(1997~2000年)。PLAYS FATS WALLER、LA PLANETE、LOK.03、SO LONG ERIC プロジェクト等で活動する他、 DUOでハン・ベニンク、ルイ・スクラヴィス、ルディ・マハール,デイヴィッド・マレイ、ダニエル・エルドマン、シュリッペンバッハと演奏。2018年より新グループ JAPANICを結成。2021年春にダニエル・エルドマンのDUO „Isn’t it Romantic“ (ハンガリーのBMCレーベル)、又AUGE TRIO (Michael Griener, Christian Weber) スイスのINTAKTよりいずれも発売中。
ベルリン新聞文化批評家賞(1999年)、SWRラジオ局2002年度最優秀音楽家賞、2004年度ドイツ批評家賞ジャズ部門年間ベスト・レコード賞併せて9回 受賞 (1988-2007)
2018年度 ベルリン・ジャズ賞を受賞。
2021年度 ドイツジャズ賞(ピアノキーボード部門)German Jazz Preis 受賞
2021年度 Albert-Mangelsdorff Preis 2021 (アルバート マンゲルスドルフ賞)
Aki Takase (Pianist, Composer ) was born in Osaka , Japan.
1981 at the Jazz Festival in the Philharmony of Berlin.
1988 She started to live in Berlin.
She had intensive works with Alexander von Schlippenbach „Berlin Contemporary Jazz Orchestra“,
1997-2000 guest professor at Hanns -Eisler music university in Berlin.
Many projects like "W.C Handy", "Plays Fats Waller", "La Planete" and "So long Eric Dolphy"
"In Duo" with David Murray, Rudi Mahall, Louis Sclavis, Alex v. Schlippenbach, Han Bennink. ..
"She received Berliner Zeitung" Award (the best Artists of 1999 in the Berlin Newspaper)
The "SWR Jazz" Award 2002.
"The German Record Critics‘ Award 9 times (1988-2017).
"JAZZ PREIS BERLIN" Award 2018.
2021 German Jazz Preis 2021
2021 Albert-Mangelsdorff Preis
中村まゆみ Mayumi Nakamura
神奈川県茅ヶ崎市出身北鎌倉女子学園高等学校音楽科卒業。東京音楽大学音楽学部声楽科オペラコース卒業、同大学研究科オペラコース修了。
2000年に渡独。ウィーンやベルリンで声楽のマスタークラスに参加するなど声楽のテクニックや表現力の向上に日々努力を重ねている。今では教会でのコンサートやベルリンドーム、ベルリンコンサートハウスでのコンサートにソリストや合唱として参加 。その他 指導者として身体の仕組みを重視したヴォイストレーニングや専門的な声楽レッスンなど、ベルリンを拠点として活動している。
2018年からジャズピアニスト高瀬アキとデュオで「 CarmenRhapsody 」プロジェクトをスタートさせ、最近ではサックス奏者 Daniel Erdmannとチェロ奏者 Vincent Courtoisを加えBMC(ブダペストミュージックセンター)で「 Carmen Rhapsody 」のレコーディングを行った。今後2023年1月に「 Carmen Rhapsody」CDリリースコンサートがケルン日本文化会館(Japan Foundation)のニューイヤーコンサートとして開催される。そのコンサートには世界的な活躍が目覚ましい現代美術家の塩田千春が舞台美術として参加。
Mayumi Nakamura was born in Chigasaki, Kanagawa, Japan.
Graduating from Kita-Kamakura Joshi Gakuen High School Music Department, she studied in Opera Course at Tokyo College of Music and its Master of Music .
She has lived in Germany since 2000.
She has worked to improve vocal technique and expressiveness, participating in vocal master classes in Vienna and Berlin etc…, and participate in concerts in she sang as a solo and chorus at Berlin Dome, Berlin Konzerthaus and Churches.
As an instructor of vocal training based in Berlin, she emphasizes the structure of the body,
In 2018 she started the DUO performance with Aki Takase, "Carmen Rhapsody“. Recently they had recording with Daniel Erdmann and Vincent Courtois at Berlin Music Center.
The Carmen Rhapsody’s CD release concert will be held at the Japan Cultural Center in Cologne for the New Year concert in 2023. Chiharu Shiota, a world-renowned Japanese performance and installation artist, will participate in that concert as a stage designer.
ソン・へジョン 손혜정 Son HyeJeong
韓国出身。西京大學校(韓国)哲学学士。多和田葉子を研究するために2010年来日。東京大学大学院人文社会系研究科(現代文芸論)修士・博士課程を修了。修士論文は『循環する感覚の文学―多和田葉子における「ことば」と「声」』。日本学術振興会特別研究員(DC2)として「声のフィールドワーク」を行い10か国を渡る多和田の文学活動を追いかけ、さまざまなメディアを駆使することで、境界を跨ぎ前例のない文学研究を試みた。現在、多和田葉子の声にまつわる旅映画を製作中。
中原 和樹 Kazuki Nakahara
演出家・劇作家・舞台監督・アクティングコーチとしての顔を持ち、多種多様な活動を同時に進めている。生演奏の音楽と芝居との融合、現代美術・舞踊・舞踏・他ジャンルとクロスオーバーするような舞台作品製作を続け、既存の枠組みに囚われない表現を創作する。
作品創作に於いては、リアリズム演劇の方法論を引用しながら、人間の観察と心理学の応用から真実の演技を導く方法を模索し、俳優がいかに「振る舞う」かではなく、いかにそこに「存在するか」を突き詰める。俳優、ダンサー、歌手といった分野分けの前に、表現者として舞台に生きることを必要とし、人間の存在を基本として作品を構築していく演出技法を用いている。
Director, playwright, stage manager, acting coach,
who is creating the stages which would not be categorized in already-existing framework doing the collaboration between some kinds of arts, which are not only performing arts.
In the creation, he requires the actors to find the way to EXIST on the stage, not to think of HOW to act using the method of the realism and also the essence of the psychology, in other words, he needs actors to be TRUE to themselves.
He needs the artists to live in the moment before being an actor / dancer / music player etc, in other words, to be borderless.
From being able to achieve to BE or to Live here, in the moment, he starts to create the artworks.
富田 克也 Katsuya Tomita
富田 克也(とみた かつや、1972年 -) 日本の映画監督、脚本家。映画作家集団空族の一員である。山梨県甲府市出身。映画美学校フィクション・コース第1期初等科修了。2003年、都留市を舞台にしたデビュー作『雲の上』を監督する。2007年、映画美学校映画祭スカラシップ作品『国道20号線』を監督し、『映画芸術』誌上で2007年の日本映画ベスト9位に選ばれる。2011年、『サウダーヂ』が第64回ロカルノ国際映画祭で独立批評家連盟特別賞を受賞したほか、第33回ナント三大陸映画祭で金の気球賞を受賞し、翌年の第66回毎日映画コンクールでは日本映画優秀賞と監督賞を受賞した。
2016年、『バンコクナイツ』で第69回ロカルノ国際映画祭・インターナショナルコンペティション部門で若手審査員賞を受賞。