プログラム

PDF版はこちら

2月1日(水)February 1st (Wednesday)

Session1

12:25〜12:50 下地 優作(明治大学 D3)

基本解近似解法を用いた移動境界問題に対する数値計算      

12:50〜13:15 太田 舜(明治大学 M1)

n体問題における中心配置について

13:15〜13:40 村上 脩(明治大学M1)

Brezis-Nirenberg型方程式の解の存在・非存在について


13:40〜13:50 (休憩)


Session2

13:50〜14:15 水戸岡 拓海(明治大学 M1)

平均曲率流方程式の数理解析

14:15〜14:40 山口 晃(東北大学 M1)

イデアル曲線流の定常解への完全収束

14:40〜15:05 廣井 楓也(東北大学 M2)

V字折れ線上に自由端を持つ開曲線に対する曲線拡散流


15:05〜15:15 (休憩)


Session3

15:15〜15:30 寺拝 壮史(明治大学 B4)

2次元平面上での追跡曲線

15:30〜15:45 鍛代 健亮(明治大学 B4)

ブランコ運動の数理解析

15:45〜16:00 徳地 翼(明治大学 B4)

体内モデルにおける平衡点の安定性解析

16:00〜16:25 菊池 雄斗(広島大学 D1(来年度))

3D Vicsek model を用いた群れにおける個体間相互作用に関する数理的研究


16:25〜16:35 (休憩)


Session4

16:35〜17:00 友枝 明保(関西大学)

一番驚く錯視立体はどんなカタチ? -錯視量を定義する試み-

17:00〜17:25 齋藤 保久(島根大学)

ワクチンの効果、コスト、供給限界に関する数理モデルについて

17:25〜17:50 矢崎 成俊(明治大学)

低侵襲治療を指向したペースト状人工骨の数理モデル


18:30〜19:30 (夕食)


Session5

19:30〜 自由討論

大駒 宗帥喜, 小柴 慎太郎(明治大学 B3)


2月2日(木)February 2nd (Thursday)

Session6

9:00〜9:25 橋井 勇磨(島根大学 M2)

ODE modelling and analysis of love dynamics

9:25〜9:50 向井 ひかり(島根大学 M1)

ヒット現象に関する数理モデリング

9:50〜10:15 鈴木 彩加(明治大学 M1)

機械が学習するとは?

10:15〜10:30 岩崎 早馬(明治大学 B4)

四限数を用いた座標変換及び方程式の拡張

10:30〜10:45 鈴木 秀一(明治大学 B4)

ワクチン接種を考慮したある SIR モデルの解析に向けて


10:45〜10:55 (休憩)


Session7

10:55〜11:20 出原 浩史(宮崎大学)

燃焼問題の進行波解について

11:20〜11:45 竹内 博志(滋賀大学)

かたちのデータマイニング

11:45〜12:10 友枝 恭子(摂南大学)

障害物付近の粒子流で衝撃波は発生するのか?


12:10〜12:40 昼食


Session8

12:50〜18:30 自由討論


18:30〜19:30 夕食


Session9

19:30〜 自由討論

恩田 涼平(明治大学 B3)


2月3日(金) February 3rd (Friday)

Session10

9:00〜9:25 榊原 航也(岡山理科大学・理化学研究所)

Bスプライン曲線を用いた移動境界問題の構造保存型離散化

9:25〜9:50 岩本 真裕子(同志社大学)

軟体動物に見られるパターンと数理モデル

9:50〜10:15 中井 拳吾(東京海洋大学)

機械学習による気象現象のデータ駆動型時間発展モデルの構築


10:15〜10:25 (休憩)


Session11

10:25〜10:50 市田 優(明治大学 D2)

無限遠ダイナミクスの応用に関する最近の結果

10:50〜11:15 小林 俊介(宮崎大学)

Junction をもつコンパクトなメトリックグラフ上での拡散誘導不安定性

11:15〜11:40 桑名 一徳(東京理科大学)

爆発の数理