沖縄県出身
13歳の頃より打楽器を始める。
オペラへの探究心を持ちイタリアへ留学。
イタリアのジュゼッペヴェルディ国立音楽院を満場一致の賞賛付き首席で卒業。
鼓鳴楽器を中心に多くの賞を受賞し、ティンパニ、打楽器、ドラムセットで国内外様々な
オーケストラ、アンサンブル楽団、レコーディングなどでの演奏実績がある。
また2024年には世界的ピアニストの
Maria João Piresと共演も果たしている。
クラシックだけでなくヒップホップ等のプロデュースも手がける。
打楽器や音楽表現の可能性にアプローチし、ジャンルや型にとらわれない音楽の形を追求している。
2024年 Il Nuovo Mondoと轟では演奏だけでなく楽曲制作や作品制作にも携わった。
これまでに平良むつこ,植松透,幸西秀彦,
Paolo Pasqualin,Andrea Bindi,Matteo Morettiの各氏に師事。
ティンパニ奏者,打楽器奏者,Beatmaker,作編曲
•Teatro Sociale di Como(イタリア)
首席ティンパニ奏者
•Orchestra Chiasso(スイス)
首席ティンパニ奏者
•Shinishi Canto
Beatmaker,ミキシング・マスタリング
Equilibrioと嵐, Il Nuovo Mondoと轟,
Teatro Sociale di Como, Teatro all Scala, Orchestra Chiasso, Orchestra Vivardi,
Festival Musica sull'Acqua,
Filos wind orchestra, 沖縄県マーチング協会ソロコンテスト審査員,
Marimba ensemble sea,
Festival Como Città della Musica,,,
その他非公開プロジェクトなど含め多数
/Many other projecs, including undisclosed projects.
•イタリア国際打楽器コンクール.
1st Place
•ヨーロッパエディション.
2nd place
•ジュセッペヴェルディ国立音楽院.
首席卒業
•Premi di studio del Lions Club Como Host.
•沖縄県高校生音楽コンテスト.
金賞
•琉球新報音楽コンテスト.
2nd place [打楽器における最高位]