出演(キャストチーム)
岡市悠暉
後藤禎稀
十川大希
田中すみれ
田中結
保井岳太
山口なぎさ
渡辺明日香
______
出演(キャストチーム)
岡市悠暉
後藤禎稀
十川大希
田中すみれ
田中結
保井岳太
山口なぎさ
渡辺明日香
______
会場:
〒604-8042
京都府京都市中京区新京極通り四条上がる中之町538-1 B1F
日時:
13:00 Open
13:30 Start
17:00 Close
※途中入場なし
企画
Creative Jam Portfolio / Nishi Junnosuke
プロデュース : 斎藤綾子
舞台進行:Daiki Sogawa
制作 : KAZUMA
岡市悠暉
大学在学中にダンスに出会う。
舞台の裏方の仕事を経て、高等学校の教員として着任し、表現活動を通じた教育に携わる。
身体の機能や構造を東洋医学の側面から学ぶため、現在森ノ宮医療専門学校の鍼灸科に在籍中。
後藤禎稀
3歳からモダン・ジャズダンスを始め、京都造形芸術大学に入学しコンテンポラリーダンスを学ぶ。2019年Super Dを結成。舞台作品の発表を行う傍ら、ダンサーとしても活動。倉田翠、はなもとゆか×マツキモエ、Monochrome Circus、小倉笑、山下残、東野洋子の作品に出演。
十川大希
幼い頃からバレエを習い、留学先でコンテに魅了されるもバレエを続ける。
フランスのバレエ団へ入団後、鬱を発症。
絵を描くことに没頭するようになる。現在は、踊ることや作品を創り上げることといった、言語を介さない人とのコミュニケーションに心躍らせながら、国内外問わず興味深い作品に出演・制作に携わっている。
田中すみれ
4歳の頃より金澤志保バレエスタジオにてクラシックバレエを習う。京都造形芸術大学舞台芸術学科を卒業。2017年より3年間黒田育世主催のBATIKに所属。現在は金澤志保バレエスタジオで講師を務めるほか、自身の創作や母とのダンスユニットmoomの活動、小学校へのアウトリーチ、舞台出演などを行う。横浜ダンスコレクション2021コンペティションⅡファイナリスト。KIDC2024 優秀振付家賞受賞。
田中結
7歳からジャズダンスを始める。樟蔭中学校・高等学校で6年間、身体表現コース・ダンス部に在籍し、表現について学ぶ。現在は大阪体育大学ダンス部に所属。ダンス表現の奥深さに惹かれ、探求を重ねている。アーティスティック・ムーブメント・イン・トヤマ2023富山県知事賞、座・高円寺ダンスアワード2023受賞
YOKOHAMADANCECOLLECTION2024コンペティションⅡ新人振付家部門ファイナリスト
保井岳太
2002年香川県生まれ。
2021年より京都を拠点に活動。以降、
monochrome circus、敷地理、SMILE、筒井潤などの作品に出演。
京都でパフォーマンス作品の制作にも取り組んでいる。
山口なぎさ
横浜在住。神奈川と東京を拠点に活動中。
桜美林大学演劇専修卒業。在学時はコンテンポラリーダンスを木佐貫邦子に師事。
ストーリー性のある作品と小道具の演出効果を得意とし作品を創作している。
また、生活の中に溢れる繊細な気づきから作品を作り上げる『六畳半』というプロジェクトを企画、上演をしている。
渡辺明日香
1999年生まれ 大阪府出身
様々なcollectiveの公演やイベントに出演、作品の創作、子どもたちのダンスワークショップやアウトリーチ活動において、アシスタント・講師として活動中。 2025年5月に同世代のダンサーと、共同主催公演を開催予定。