エコ

 ×

 地域経済 

× 

助け合い


目指す世界

私たちが実現したい「共存・共助の森のまち」とは、市民が共通して持つ森や自然を大切にしたいという想いの下、人と自然が共存していくための活動を行うと同時に、市民同士の助け合いが当たり前のように生まれ、心が豊かになる世界です。

その実現のため、ちょっとだけ皆さまの活動を後押し。ちょっとしたきっかけ作りができればと思います。

 循環する森のポイント「もりポ」は、まちのシンボルである森や自然を、私たち市民一人ひとりが大切に想い、守り、育むことで、まち、そして人々のこころをも育み、まちの一体感向上と地域経済活性化を実現し、より良いまちづくりに貢献します。

ちょっといいこと、エコなこと、楽しいことを通じて、ちょっと嬉しい「もりポ」をGET。千葉県流山市を中心に、市民参加型のエコ企画を提供予定です。ぜひ、ご参加ください。獲得したもりポは、協力店舗さまでご利用いただけます。

自然・環境保護活動の促進と地域経済の活性化を同時に成し遂げる、もりポ循環。

循環型エコ活動推進プラットフォームとして、少しずつ、持続的に進めていきます。

2023/5/4 流山グリーンマルシェで集めたみんなのエコアイデア

もりポ公式LINE

もりポ公式Instagram

もりポ公式Facebook

※共存共助の森のまちUNIONは、流山市に在住の市民を中心とする有志による任意団体です。

お問い合わせ

詳しくは [morinopoint.ny@gmail.com] まで
お問い合わせください。