2023 3/15
シルバニアの収納
2023 3/15
シルバニアの収納
お久しぶりです~!二月はなぜかスランプ?で,全く制作していなかったのですが,だんだん復活してきたハーフムーンです。
今回は,シルバニアの収納について紹介しようと思います。いつかまとめようと思っていたのですが,ちょうどご質問をいただいたので,この機会にご紹介します。先に言っておきますが,私は整頓がとても苦手です!参考になる部分が少しでもあれば幸いです。
私は妹との二人部屋にシルバニアを全て収納しています。シルバニアと材料,2人分の学校用品,妹の画材など全て詰め込んでいるので,収納には苦労しています。
まず,シルバニアのお家について。お家は,部屋の様々な場所に適当においています。大きな家は,クローゼットにしまっています。その時使っているお家は表に出しておいて,使っていないお家は中にしまいこんでいます。こんな感じで,カラーボックスのすき間や窓辺など,いろいろな場所に点在しています。
今まで制作した家は窓辺に並べています。
タウンシリーズと洋服屋さんはカラーボックスの中へ
こちらは,私の制作机の隣にあるウッドラックの様子です。ここは,シルバニアを並べて飾っておくコーナーにしています。その時の気分で,いろいろな家を交代で飾っています。今は,スリアくんのお家(はじめてのシルバニアハウス)が飾ってあります。癒しの空間…(´▽`*)
次は家具について。家具は三種類に分けて収納しています。一つ目は,比較的大きめな家具?というよりも家の付属品のような物…。タウンシリーズの看板部分や階段などですね。プラスチックのケースに入れて,収納しています。
二つ目は既製品の家具。プラスチックの引き出しに入れています。一般的には洋服を入れるような引き出しです。1つ1つ袋に入れて収納していらっしゃる方もいますが(すごい!),私はそのままボーンと雑に入れています。小さいお子さんなどが収納する場合はこれで十分だと思います~。
三つ目は,手作りした家具。100均のプラスチックケースに入れています。手作りした家具は,どうしても耐久性がないので,既製品と一緒に収納すると壊れやすいです。なので,手作りした家具だけのコーナーを作っています。
すごく…雑。
手に持っているのは学校の机
写真撮影に使う茂みや木は,先ほどと同じプラスチックの引き出しに入れています。撮影の時に,パッと取り出せて便利です。だんだん増えてきたので,収納を考えなおさないと…
葉っぱが引っかかって閉まらない時がある…
次に小物の収納について。小物はセリアのsikiriシリーズに入れています。sikiriシリーズは,シルバニアファンのほとんどの方が使っている超便利グッズです。仕切りの数や厚みも様々な種類が用意されています。ちなみに,私はsikiri6とsikiri8を使っています。こちらもおおざっぱな分類ですが,だいたい「食器」「靴」「食べ物」くらいには分けています。
左がsikiri8,右がsikiri6
次に服の収納について。服は一番量が多いです。既製品の服は使っていないので,まとめてビニール袋に入れてしまいこんでいます(←ひどい)。紹介する収納は,ほとんど手作り服です。こちらが,服をしまっているケース全部です。6種類に分けて収納しています。
私は1シーズン2~3着なのにシルバニアの服多すぎ…
1つ目は,大人の服。量が少ないので,seriaの工作ケース?のような箱に入れています。フタがきっちり閉まらないタイプなので,服の量が増えるとふわっと盛り上がります。
2つ目は,女の子服。一番量が多いです。seriaの書類ケースに入れています。中学生の頃に作った服も混じっています。昔作った服は捨てないとなぁ…。
3つ目は男の子服。先ほどと同じ書類ケースに入れています。画用紙で仕切りを作って設置しています。ズボンとシャツをセットで入れています。男の子服はズボンとシャツがバラバラになるとやっかいなので,仕切りを作りました。
4つ目は,赤ちゃんの服と布小物。赤ちゃん服を作るのは苦手なので,既製品率が高め。マフラーやぼうしなどの布小物も一緒に収納しています。大人の服と同じケースに入れています。
5つ目は,ドレスなどの衣装。サテン生地でできていてかさばるため,書類ケースに入れています。きっちりフタを閉められるタイプでないと,どんどん溢れてしまうので…。ドレスを作るのにハマっていたのは中学生の頃。また作ろうかな~。
6つ目は着物。量が少ないので,小さい工作ケースに入れています。
以上が服の収納です。今,お人形が着ている服は入れてないので,全ての服を集めたらすごい数になりそう!2年前に数えた時は200着あったのですが,それからだいぶ増えているからなぁ…。面倒くさいので数えませんが(笑)。
最後にお人形の収納について紹介します。人形はseriaの書類ケースに入れています。画用紙で仕切りを作って入れています。ただ,これが最も適切かどうかは分かりません。このやり方でもフロッキーははげるし,シミができたり…。
お人形を立たせて収納している方が一番多いと思うのですが,私はみんなの顔が見えるように収納したくて。だから寝かせてしまっているのですが,この方法は変更するかも。何か良い方法があれば教えてください。
私は4ケース使っています。更に妹の人形が2ケース分あります。
以上が収納の紹介でした~!かなり…雑な収納ですが,部屋が小さいので仕方ないんですよ~(笑)。1つの部屋に妹と私の机が並んでいて,2人分の教科書とかジオラマの材料も収納してるので(言い訳)。他にもシルバニアのジオラマや背景などの収納も紹介したかったのですが,写真で撮ると汚くて…。綺麗に収納できるようになったら,ご紹介します。それではまた~!