2023 1/10
レストランリメイク
2023 1/10
レストランリメイク
今回は,レストランリメイクの裏側について書こうと思います。このサイトはあまり使ってないので消そうかな~とも思ったのですが,制作の裏側について書いていくことにしました。
冬休みの間は,古いレストランをリメイクしていました。数年前,リサイクルショップで購入した「森のキッチン(2000年発売)」を改装しました。中古品なのでかなり傷んでおり,リメイクしたいなあ…とずっと思っていました。
まずは,床をリペイントしました。壁も一部をリペイントしています。
その後,イスを拡張しました。なぜか,最初のままだと大人の人形が座れなかったんですよ…。シルバニアの建物なのに!?(笑)。1cm幅を増やしました。100均の折り紙で壁紙も作りました。
レジンでステンドグラス?を作って,ドアの横にとりつけました。
家具もほとんどを手作りしました。
他に写真を撮っていなかったので,詳しい作り方は動画でご覧ください(汗)。
今回一番苦労したのは,全体の色を決めることでした。作り始める前は,なんとなく素敵なレストランにしたいな~という漠然としたイメージしかありませんでした。普段は参考にする実物があることが多いのですが,今回はなし。デザインや色を全て自分で決めなくてはなりませんでした。
もう本当に悩みまくりました(笑)。作り始める何か月も前から,何度も布や紙を建物にあてて考えました。結局,作り始める前に行き詰まり,長い間放置。その後,やはり多少は資料が必要だな~と思い,図書館でいろいろ本を借りて再び考えて。最終的に参考にしたのは,「北欧フィンランド配色ブック」という本です。いつも,服を作るときに参考にしているのですが,建物作りにも役にたちました。
作り始めると速くて,冬休みの最初の一週間で完成しました!その後は動画編集に追われ,2週間の冬休みはあっという間でした。
内装は苦手だな…と思っていたのですが,けっこう満足いく仕上がりになって嬉しいです♪調子に乗って,また内装リメイクをしようと考えています(笑)。今度は幼稚園をリメイクでもやりたいな…。詳しい作り方はこちらからどうぞ。それではまた~!