「もんぜん千年祭」開催記念アート作品頒布

千年の宙、千年の花

  小山利枝子×ナカムラジン

もんぜん千年祭サポーターのみなさま 

井原 真麻子、日置 圭子、小林 富貴子、滝沢 結花、小林 京子、井上 裕子、小口 健、吉川 美樹、田村 美奈、羽田 光、太田 なみ、津金 直行、宮本 仁夫、始弘 画廊、平山 幹子、金子 妙、松本 透、若麻績 敏隆、岡本 千穂、阿部 精一、市村 秀樹、小出 貞之、樋口 博、小林 玲子、塩島 和子、新津 和彦、越 洋子、丸山 志津子、久保田 孝夫、尾崎 明子、花岡 泉、石田 和彦、松橋 賢一、倉井 直美、石川 信雄、青木 史郎、南澤 奈緒美、阪田 和嘉子、岡 正子、村松 邦央、中山 徳幸・裕子、小林 津義子、飯田 誠治、梅田版画工房、鈴木 一史、近藤 純子、若林 順平、竹内 伊吉、荒井 雄彦、藤澤 敏彦、東澤 一也、石黒 ちとせ、戸谷 英俊、羽鳥 栄子、梅干野 成央、近藤 葉子、酒井 八千代、西村 まさ彦、土屋 那智子、斉藤 祐子、望月 菊磨、本藤 緑、山岸 きよみ、高城 裕之、山田 せつ子、川村 龍洲、小山 憲市、平林 香織、和田 梢江、中村 明、塚田 紀子、酒井 秀雄、黒岩 純子、酒井 崇、塚田 一仁、石川 利江、阿久津 みゆき、篠宮 久恵

[敬称略・順不同]

2024年2月、善光寺門前を会場として「もんぜん千年祭」が初開催となります。善光寺界隈は国宝善光寺本堂中⼼として、大勧進、大本願を始め、多くの院坊など歴史的な建造物を有し、芸能・伝説など多くの文化的資源に恵まれたエリアです。これらがアートとの出会いによって、あらたな創造的な空間へと変容するような芸術祭を、過去と未来とを 往還するイメージで「もんぜん千年祭」と名付けました。


そしてこの度、小山利枝子、ナカムラジン両氏の協力とご尽力により、本祭支援のために、開催記念作品『千年の宙、千年の花』が完成いたしました。これを本祭開催記念趣旨にご賛同とご支援をいただきました皆様にお届けしたいと思います。

もんぜん千年祭」開催記念特別アート作品

千年の宙、千年の花概要

セット内容

2枚組ワンセット

作品サイズ:100 ×148mm/ケース外寸:130 × 198

数量・価格

限定100セット・1セット 1万円

購入のお申し込みについて

ボタンより「申込書」(PDF)をダウンロードの上、印刷し、必要事項をご記入し、直接お申し込みください(書面、および手渡しのみ)

 ※ご購入された方は当ページにてサポーターとしてお名前を掲載いたします。

ご購入/お問い合わせ

ISHIKAWA地域文化企画室内

「もんぜん千年芸術祭」事務局

E-mail: bunkanet@avis.ne.jp

tel: 026-217-0608

長野市西後町610-12 R-DEPOT 2F-I

YouTubeFacebookInstagram