こころ
文学部
基礎班
岡山から上京したほのぼのガール。人当たりの良さは63代ピカイチ!いつも笑顔で場の雰囲気を和ましてくれるぞー!そんな彼女はとても頑張り屋さん。
スキー経験0なのにめちゃくちゃ上達が早い!!いつもニコニコ、だけど時折見せる猟奇的な一面が面白いんですよねー😆こころさん、人の布団を奪い取ったりするのはやめてください。
とにかく優しくて魅力溢れるお姉さんなので皆どんどん話しかけてね〜!
くるみ
文化構想学部
基礎班
モンブランの次期幹事長候補!?
とても頼れる存在のくるみさんは誰とでも気さくに話せる性格で初対面でも自然と会話が弾むほど話しやすいんだ!新歓で見かけたら気軽に話しかけてね!
サークルに入った時はスキー初心者だったけど、驚くほどの上達を見せ、今では初心者だったとは思えないほど滑れるように!
また、一部では「サークルを裏で牛耳る裏ボス」なんて噂も…。実際のところは分かりませんが、それだけ周囲を動かす力があるということなのかも!?これからの活躍が今から楽しみだなー♪
まなみ
商学部
基礎班
たれ目がチャームポイントのまにゃみ♡
おっとりとした雰囲気を纏うが、シーズン中は靴擦れ・膝の炎症・発熱にも構わず滑りまくるスキー星人。そんなモンブラン愛に加えて、オーバークックではいち早くタイミーさんからバイトリーダーに昇格する如才のなさを持ち合わせていて、レオと並んで63代基礎班を牽引する実力者!
その視野の広さで新入生をサポートしてくれること間違いなし。でも、今度からは無理したらブーツ隠しちゃうからね‼️
まり
政治経済学部
基礎班
モンブランのオシャレ大臣まりたん
赤ちゃん肌の人を見かけたらその人がまりちゃんです
美容・メイクのことならまずは彼女に聞けば間違いなし!そんな彼女は政経らしく政治にも興味がある1面も、、😳
スキーモチベ学年1!、いやモンブラン1!多方面に向上心があり、先輩に勝つためにマリカーを練習することも‼️
新歓では持ち前のコミュ力で彼女の虜になる新入生はどれほど現れるのか、、!!?
りん こうせい
国際教養学部
基礎班
りんちゃんは性格に優しさ、体格全てが大きさと、柔らかい包容力を兼ね備えており、モンブランのメンバーの中で信頼を置かれている存在。彼は口数はあまり多くないが、ぼそっと話す一言一言に面白さが詰まってる!!
スキーの経験も無く、初めてのスキーでは暴走することもあったが沢山の練習と努力を経てシーズン終わりにはみんなに成長した姿を見せてくれた。シーズン中はそんなりんちゃんに癒されたり感化された人も沢山いるらしいぞ!
そんなりんちゃんは中国出身でSILSに入っているなど、国際的な一面もある。ギャップが可愛いりんちゃんに新歓で是非会いに来てね!
れお
政治経済学部
基礎班
63代きってのハイスペノンデリボーイ‼
ビジュ良し!頭良し!スキー上手い!
3拍子揃ったモリレオ・ガリレイ!!
圧倒的な風格と謎の説得力でレオの言うことは全部信じてしまいがちだけど、高頻度で嘘を吹き込んでくるからみんなは騙されないようにね😢
初見ちょっと怖いし、マウント取りがちだし、時々英語で話し始めちゃうけど、相談に乗ってくれるし、スキーも教えてくれる、実はとっても優しいレオニクス!!そんなレオにスキーを教わればすぐに上達すること間違いなし☝️
みんなも話しかけてみてね〜!!
さくや
商学部
基礎班
自称:要領が良い。運動はめっちゃ出来る、運動はね。勉強に関してはノーコメントでお願いします……のはずが、秋学期で要領の良さを見せつけてきた男。夏のイベントは全参加だった割に冬はあんまり見てないぞ?クリスマスは繁忙期だからねー仕方ないねー。お金の代わりに単位を失ったバ畜。常に扶養の調整に忙しそう。
そしてそんなさくやくんは意外とお茶目。雪玉投げてきたり、とんでもない雪埃あげて止まったりするから背後にはご注意!時々見せるかわいこぶりっこ嫌いじゃないよーー。
ましろ
文化構想学部
競技班
一見63代の真面目なふわふわおっとり担当である彼女、実は頭のネジが外れているんです、、、、
確かに底抜けに優しいし話はめっちゃ聞いてくれるしで競技班のオアシス的存在という頼もしいポジションを確立しつつあるんだけど、他の星出身ですか?と思わずツッコミたくなるほど話の節々にでてくるまっしーワールドについて行くことは至難の業。
おまけに4月にモチベだけで取った1年春の哲学をおとしました。
こんな感じのなんとかなる精神で意外と生きてる彼女について行けば楽しいモンブランライフが送れるかもね????
さえ
人間科学部
競技班
63代競技班で滑っている日数はトップクラス⁈住み込みも最初の冬合宿から参加し、シーズン中の住み込みももちろん参加の努力家‼️疲れたってよく言ってるけど、その成果でシーズン終わりまでにはとっても上達してすごい🌈
その反面、少し抜けた部分も…?誰かさんによるともう存在が抜けてるだとか🤭
ギャップにやられちゃうね//
さえに癒しとやる気をもらえるかも🧚♀️
ひいろ
文学部
競技班
明るい性格とノリの良さで、その場の空気を一瞬で盛り上げる天才!見た目は派手だけど、人のことをよく見てて気遣いもできる、頼れる盛り上げ担当✨
遊びの企画力はピカイチで、ひいろがいれば「楽しい」が保証されるレベル☝️ スキーはド初心者だったのに、めきめき上達していく適応力の高さも流石すぎる!
「気まず」が口癖でよく連発するけど😂、実際は全然気まずくないし、むしろその場をいい感じに回してくれるから心配無用!聞き間違いがひどいけど、わざとじゃないよ、何度でも言い直してあげてね。ひいろに話しかければきっと楽しい時間になるよ!!
さき
商学部
競技班
優しくて一緒にいてすっごい落ち着くお姉さん的存在のさき!
マイペースだけど周りの状況も考えてて要領がいい✨
何かあったら相談しやすいランキング上位に入る(個人的)ので気軽に声かけてあげて下さい🥺
ちなみにスキーもめちゃくちゃに上手でおしゃれな自分用のスキー用品も持ってます🥀
はるき
教育学部
競技班
「63代唯一の良心」
先輩も同期すらも彼が怒っているところを見たことがない。いつもほのぼのとしていて、見た目通りの優しい人物である。
また、スキー初心者であったにも関わらず、冬合宿でスキー検定3級を+8で合格するという偉業を達成する。スキー検定は+3あれば余裕の合格だと判断できる。
更にお姉ちゃんが3人いるため女心を完璧に分かっているという、モテる要素しかない人間である。
トレに行った記憶がないらしい、、、、
一部の同期からは「アレックス」と呼ばれている。理由を是非直接聞いてみて欲しい。
だいき
商学部
競技班
63代幹事長候補の最有力?!
彼は、男女・学年を問わず誰とでも仲良くなれるコミュ力の持ち主! 彼がいるだけで、その場の雰囲気が一気に楽しくなること間違いなし。茶髪でチャラそうに見えるが、話してみると、その人柄の良さと優しさに驚かされるはず。
また、中高でサッカーをしていた抜群の身体能力を活かし、スキー⛷️も急成長中! 夏合宿では華麗なボールさばきを披露し、周囲を魅了すること間違いなし。
そんな彼だが、実は徹夜癖があり、シーズン中はほぼ寝ずに練習に参加。そのせいで休憩中に力尽きて寝落ちすることもしばしば…。
朝、目覚めるとダイキが布団にいない——彼はいったいどこへ…?!
しゅうたろう
国際教養学部
競技班
全てのことに果敢に挑戦し続けるわんぱく少年!スキーに限らず、激辛や筋トレなどあらゆる場面で自身の限界を越えようとしている。
しかも彼はめちゃめちゃ自由奔放!ディズニーではショーでずぶ濡れになって帰ってくるし、シーズンでは漫画を96巻読むしと面白いエピソードが盛りだくさん😆
そんな日頃の様子から彼についたあだ名は「国教のマグロ」🐟
夏から香港に留学に行っちゃうみたいだから喋るなら今がチャンスだよ!
はるひろ
人間科学部
競技班
彼をひと言で表すなら、「優しさ」と「謎めいたミステリアスさ」が絶妙に同居する人物だ。
優しさの面では、お腹が空いていればさりげなくご飯を恵んでくれたり、困っていると察したら自然に手を差し伸べてくれる。まるで中国の田舎町のおばちゃんのようだ。
しかし、一度話し始めると、そのミステリアスな一面が顔を出す。話題の守備範囲は異様に広く、どんな話を振っても想像の斜め上をいく返答が飛んでくる。会話すればするほど「こいつ、何者なんだ…?」と興味が尽きない。
そんな彼の真の魅力を知る方法はただ一つ……新歓に来て、サークルに入ること!
なみきゆう
商学部
競技班
競技班のスピードスター
みんなの頼れる次期サークル長候補!?あだ名はナミストファー
みんないっぱい話しかけみてねー!
キャラに迷走中だから相応しいキャラ教えてクレメンス
夏まで殆ど来なかったのに秋から存在感を突きつけてきた曲者
自称主人公!そのくせMBTIは討論者!どっちなのかはっきりせいと言いたい今日この頃。みんなはどっちだと思う?