カーラッピングとは専用のラッピングフィルムを車体に貼り、ボディカラーを変更したり、パーツカラーを変更してアクセントを加えたりすることです。
カラーは単色だけでなく、カーボン調やマットカラー、マジョーラカラーなどの珍しい色などにも変更が可能です。
また、ラッピングフィルムを剥がせばもとの車体の色にすぐ戻すことができ、塗装と違って既存の塗料を落とす必要もないため、車体の価値を落とすことなく変化を楽しむことができます。
単色カラーのフィルムです。
ツヤあり・マット・ラメ入りなど
様々な質感で多彩なカラーがございます。
見る角度や光の当たり方によって、さまざまに色彩の表情が変わるカラーなど特殊色のフィルムもございます。
リアルなカーボン調の柄や金属のブラッシュド調のフィルムなどもございます。
ワンポイントにもおすすめです。
車体の色をまるごと一台変更するフルラッピング。
お好みの色で新しい別の車に変身させることが可能です。
ボンネット、ルーフ、ドアミラーなど、パーツ単位のカラーを変更します。
既存のボディカラーを活かしつつイメージチェンジが可能です。
パーツを黒くすることで、フォルムをワイドに見せる等のイメージチェンジが可能です。部分的な施工でありながら車全体の印象を引き締めます。
センターストライプやライン装飾で、よりスポーティな印象に。
カラーや形状次第で、純正風にも個性的にも仕上げることが可能です。
軽自動車|40万円~
普通車|55万円~
ワンボックス|70万円~
バイク|形状・大きさにより異なります。お問合せフォームよりご相談ください。
形状・大きさにより異なります。
お問合せフォームよりご相談ください。
形状・大きさにより異なります。
お問合せフォームよりご相談ください。
※フィルムの在庫状況・スケジュールにより当日施工・ご納車も可能です。
・カーラッピングフィルム
― 色やデザインで車体を彩ることが目的です。
飛び石・擦り傷等の日常的な損傷から、車体を保護することが目的ではございませんのでご了承ください。
・ペイントプロテクションフィルム(PPF)
― 飛び石・擦り傷等の日常的な損傷から、車体を保護することが目的です。
付加価値として、クリア塗装の3倍以上の厚みのあるフィルムにより深みが生まれます。
一般的に3~10年程度と言われておりますが、耐久年数はお客様がどのような環境で車を保管されるか、どれぐらいの頻度で運転するか、といった保管環境・使用頻度によって変動致します。また、プロテクションフィルム施工およびカーラッピング施工において、フィルムの施工をした箇所としていない箇所で、 経年劣化等により差が出てくる可能性がございます。保管環境・使用頻度によっては劣化が早まる可能性がございます。