JST創発自発的な融合の場
第2回分子生命反応創発討論会
日時:2023年8月25日 (金)~26(土)
場所:北海道大学 理学部大講堂
本討論会は盛会のうちに終了しました。
アドバイザーの先生方、参加者の皆様有難うございました。
日時:2023年8月25日 (金)~26(土)
場所:北海道大学 理学部大講堂
本討論会は盛会のうちに終了しました。
アドバイザーの先生方、参加者の皆様有難うございました。
更新情報
2023/8/29 写真をPhotosにアップしました。
2023/5/25 HP公開。
2023/5/12 HP開設。
生命現象のより深い理解と操作のためには、従来の「分子の会合解離の追跡」だけでなく、「分子反応とキネティクスの理解」が求められます。その理解と制御を目指し、生物学、化学の研究者が中心となり、さらに物理、計測、計算などの異分野の研究者も含めて討論し、挑戦的な融合創発研究につながるネットワークを構築することを目指します。
招待講演
伊藤 拓宏 先生 (理化学研究所)
大神田 淳子 先生(信州大学)
参加登録はこちらから 申し込みは締め切りました。
実行委員
福島パネル
奥村正樹(代表:東北大)、生化学
野々山貴行(北大)、高分子材料化学
塩見パネル
岡崎朋彦(共同代表:北大)、翻訳後修飾・神経免疫
板倉英祐(千葉大)、細胞生物学・タンパク質品質管理
井村パネル
馬渕拓哉(東北大)、分子シミュレーション
天谷パネル
松浦妙子(北大)、陽子線治療
阿部パネル
佐藤伸一(東北大)、ケミカルバイオロジー