両生類が解き明かすホルモンの機能~AMファミリーの受容体の解析~
第8回サイエンス・インカレ 立教大学
平成31年3月2,3日
鳥類の色彩の謎に迫る~ニワトリのアグチシグナルタンパクプロテインの性格付け~
第8回サイエンス・インカレ 立教大学
平成31年3月2,3日
マウス子宮におけるセリンプロテアーゼKallikrein1の発現制御と役割
第7回サイエンス・インカレ 立教大学
平成30年3月3,4日
雌雄鑑別のサイエンス~ニワトリにおける遅羽性K遺伝子の作用メカニズムを探る~
第7回サイエンス・インカレ 立教大学
平成30年3月3,4日
下垂体ホルモンの下垂体外発現~羽形成に関与する局所ホルモン系~
第6回サイエンス・インカレ 筑波大学
平成29年3月4,5日
血管形成の謎に迫る!
第6回サイエンス・インカレ 筑波大学
平成29年3月4,5日
雌性ホルモンによるKallikrein1の発現制御
第6回サイエンス・インカレ 筑波大学
平成29年3月4,5日
遅羽性遺伝子~鳥の羽形成を遅らせるメカニズム~
第5回サイエンス・インカレ 神戸国際会議場
平成28年3月5,6日
マウス子宮内膜におけるトランスフォーミング成長因子b受容体遺伝子の発現制御
第5回サイエンス・インカレ 神戸国際会議場
平成28年3月5,6日
鳥類の飛翔を可能にした遺伝子PBCF
第4回サイエンス・インカレ 神戸国際会議場
平成27年2月28,3月1日
インスリン様成長因子Iの転写制御におけるエストロゲン受容体アイソフォームの役割
第4回サイエンス・インカレ 神戸国際会議場
平成27年2月28,3月1日
ニワトリにおける羽装の雌雄差解析
第2回サイエンス・インカレ 幕張メッセ国際会議場
平成25年3月2,3日
ニワトリにおける羽色の雌雄差形成
第1回サイエンス・インカレ 日本科学未来館及び東京国際交流館プラザ平成
平成24年2月18,19日