●現状の授業資料
・指導計画(PDF等へのリンク)
・指導案(PDF等へのリンク)
・授業のポイントは・・・
●第3回ミーテイング 報告
11月28日に・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
●第2回ミーテイング 報告
11月22日に・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
●第1回ミーテイング 報告
11月15日に・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
★①チーム メンバー
●●●●・●●●●・●●●●・●●●● (〇〇大)
●●●●・●●●●・●●●●・●●●● (〇〇大)
●備考
・このページの情報から、指導案の完成までの経緯を審査員は判断します。
・授業づくりの過程・授業案のポイント・チームの協力体制などが伝わるように掲載していきましょう。
・公開ページなので、メディア露出等についてはチームメンバーの可能な範囲で協力をして様子をアップしていってください。
・ページの内容・レイアウト・階層などは、活動報告の趣旨に合う範囲であれば、見やすくオリジナルでページをつくっていただいて大丈夫です。
この 例)グループ0 のページはあくまで参考です。写真や動画、外部リンクなどの貼り付けも可能です。
・資料の共有は、GoogleのアカウントでGoogleドキュメント上にPDF等をアップし、その共有リンクをこちらに張り付けてください。