三好長慶公を大河ドラマに!!
三好長慶公肖像
三好長慶公生誕500年記念
三好一党会は、織田信長に先駆けること20年、「戦国初の天下人」といわれる三好長慶、及びその一族を顕彰するサークルです。
三好長慶ファンをはじめとして、三好一族推しの方、または興味、関心のある歴史愛好家なら、年齢・性別を問わず、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
室町時代末期、三好一族は四国の阿波(徳島県)から畿内(関西)へと打って出て、五畿内に勢力を扶植し、威をふるいました。なかでも、阿波公方・足利義維を擁立して「堺幕府」を樹立した三好元長の嫡男、三好長慶は現代の民主主義に通ずる政治理念「理世安民」の旗を掲げ、当時の天下といわれた五畿内を統治、足利幕府を必要としない「三好政権」を打ち立て、戦国乱世に新たな秩序と天下静謐をもたらしました。
こうした長慶の「戦国天下人としての成功例」に学び、次代の天下取りを果たしたのが、織田信長であり、織田政権を引き継いだ豊臣秀吉なのです。すなわち、三好長慶と三好一族の先駆的事蹟を語らずして、信長や秀吉を語ることはできません。
これまでの歴史認識は古い!信長、秀吉、家康のみを英傑とする歴史認識は偏っている!
そう思う方は、私たちの同志です。ぜひ三好一党会にご参加ください。
今後、三好一党会のコミュニティ・ネットワークが広がり、それが結果として、三好長慶及び三好一族が活躍する戦国絵巻「NHK大河ドラマ」の実現につながれば、素晴らしいことだと思いませんか。
管理人:筑後守
役職:三好一党会副会長、十河同族会役員(関西地区担当)、十河戦国お城まつり実行委員(近畿エリア大阪支部長)
当ホームページにお越しいただきまして誠にありがとうございます。管理人の筑後守です。この度、会長より仰せつかり、三好一党会副会長並びにmixiコミュニティ管理人を兼任することとなりましたので、ご挨拶申し上げます。
私はこれまで約二年間、四国を中心に甲冑武者として三好一族のイベントや行事に携わり、地域活性を目標に掲げて活動して参りました。現在は、複数のホームページ管理業務に従事しながらインターネットを通じて三好一族のPR活動を多面的にサポートしております。目指すところは、もちろん三好長慶公の大河ドラマ実現ですが、我々の取り組みが少しでも徳島や近畿で進めておられる三好一族顕彰活動のお役に立てればと思っております。
三好一党会は、従来の三好氏団体とは異なり、会費なし、会則なし、定例会の予定なし、活動形態はSNSプラットフォームをメインとする新しい試みの中で誕生した有志活動団体です。しかしながら、三好氏関連団体に限らずこのような顕彰団体の大半において、会員の固定化と高齢化が進んでいるのが現状です。近年ではこれに伴い、会の閉鎖性が顕在化してきているため、新規会員の獲得が難しくなり、会そのものの維持管理が困難になりつつあります。当会は、そういった問題を解消し、また、世代や性別を問わず誰でも気軽に入退出ができ、分け隔てなく集えるような場を提供するという理念のもとに設立されました。
いまのところ、活動については手探り状態で模索しながら進めておりますが、ホームページを含めて不十分に思われるところがあるのも事実です。今後の活動をさらに良いものにし、スローガンの目標を達成していくためには、我々のみでは到底限界があることでしょう。したがいまして、その折には下記のメールアドレスから皆様よりご一報いただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
メールアドレス:miyoshiittokai@gmail.com