今年度も『みやっこセミナー』を開催します!
授業プログラムが決定しましたので「授業一覧」でご覧ください!

※2限目・802教室の授業は下記の講座に変更になりました!

遺言書(WILL)は人間だけに許されたユニークスキル(unique skill)である。「生きるため」の遺言書
松浦義仁(NPO法人遺言・相続支援センター)

[日時]
2025224日(月・振休)
[会場]
甲南大学CUBE(西宮キャンパス)
(西宮北口駅徒歩3分)
※駐車場・駐輪場はございません。公共交通機関でお越しください。 

みやっこセミナーとは……
『みやっこセミナー』は、NPOが先生となってそれぞれのノウハウを生かした授業を開催し、市民のみなさんの“学び”や“ヒラメキ”、そして“交流”が生まれる学校です。つい誰かに話したくなるような「面白いこと」や、日ごろの生活のなかで「役立つ知識」を知ることができます。子どもから大人まで参加できる授業があります!ぜひ私たちといっしょに、発見、体験、学びましょう!

時間割・授業の一覧
(全48講座!オープニング・ランチパフォーマンスも決定!)

大学カフェテリアで食事を提供します(有料・数量限定)
11:30~14:20@5階で営業

※各教室での飲食は不可です。昼食など持ち込まれた場合は5階をご利用ください。
※お弁当などの温めやお湯の提供はありません。

昨年度の開催の様子もこちらからご覧いただけます

お知らせ

新着情報はTwitterFacebookでも
発信しています

【2025年2月23日】

開催1日前となりました!午前中は当日来場者に配布する詳しい時間割表の載ったパンフレットにアンケートなどを挟み込んだり、スタッフ用の名札を準備したり、会場内に掲示する案内を作成したりと、実行委員会、ボランティアさんあわせて十数名が集まって作業をしました。いよいよ明日です!みなさんお待ちしてます!

【2025年2月18日】

本日、実行委員会事務局にスタッフ用のビブスが届きました!そしてさっそく着てみました!当日はこのビブスを着たスタッフが会場にたくさんいます(歩き回ってます)ので、教室はどこかな、昼食はどこで食べられるのかなと、お困りのことがあればいつでもお声掛けください!

このビブスは、実行委員会メンバーのNPO法人武庫川スポーツクラブさんがいつもイベント等でお世話になっているサンケイスポーツさんからお借りしたものです。サンケイスポーツさんありがとうございます!

【2025年2月11日】

いよいよ開催まで2週間となりました!今回の会場、甲南大学CUBE(西宮キャンパス)は阪急電鉄「西宮北口」駅の『東改札口』から徒歩3分と近く、また、西宮ガーデンズの西向かい側ということでとてもわかりやすい場所ですが、西宮北口駅からの道案内の動画を作成しました。最短、最適なルートをまとめていますので、よければぜひご覧ください!

【2025年2月7日】

本日は実行員会メンバーが会場下見&昼食時にカフェテリアで提供されるランチの打ち合わせに行きました。この吹き抜けになった5階の素敵なカフェテリア&CUBEアトリウムでは、10時からオープニングアクトで合唱団ボイスフィールドさんの演奏、12時20分からはBeans Talkさん、MUSICUBEさん、CUBEST COFFEEさん、いずれも甲南大学生によるランチパフォーマンスが行われますのでお楽しみに!

【2025年1月19日】

告知用のチラシができあがってきました!市内の公民館や各所に置かれていますので、見かけたらぜひお手に取ってみください。昨年よりも授業数が増え、昼休みには甲南大学生によるランチパフォーマンスも開催され、1日中楽しめますので、みなさんぜひお越しください!授業一覧はこちらでもご覧いただけます~

【2025年1月14日】

第2回実行委員会を開催しました。年が明けて気づけば2週間が経ち、本番までも1カ月半を切りました。今日は、開催当日の集合時間から開始までの実行委員やボランティアの動き、来場者の誘導方法やそのための準備に付いて、ランチタイムの検討、それぞれの担当や役割など、細かなところまで確認が行われ、いよいよ近づいてきたなあと感じました!もう今から開催当日が楽しみでしかたありません!!!

【2024年12月18日】

今回、ステージではなんと甲南大学の女子学生さんが司会をしてくださることになりました! 12月18日(水)はその女子学生さんとステージ担当チームが西宮市市民交流センターで打ち合わせを行いました!楽しみですね~

【2024年12月17日】

NPO法人コミュニティ事業支援ネット(こみサポ)本部&Zoomにて、ステージ担当チームの打合せが行われました。開会式(オープニング)、お昼休みには、合唱やバンド演奏が予定されていますのでお楽しみに!詳細は年内にはお知らせできる予定です!

【2024年12月4日】

みやっこセミナー実行委員会メンバーが、今回の会場となる甲南大学CUBEの下見&打ち合わせに行きました。どの教室も、廊下も、階段も、ロビーも、どこを見てもとってもオシャレで、滞在しているだけで楽しくなると思いますので、ぜひお楽しみに!

【2024年11月25日】

本日は「講師事前説明会」の第3回が開催されました。説明会はこれで最後となり、講師のみなさんからお伺いした講義内容、どんな教室が最適か(大きさや机の有無、プロジェクトーを使用されるかなど)、大人向けか子ども向けかなどを確認の上、4限目までの授業プログラムを組んでいきます。これがとってもたいへんなのです。といっても広報担当の私ではなくて、たいへんなのは実行委員会のプログラム担当メンバーなのですが…。こうして出来上がっていく「みこっこセミナー」にぜひお越しください!

【2024年11月23日】

本日開催した「講師事前説明会」の第2回には12名の講師のみなさんにご参加いただきました。冬の味覚の一つ「カニ」の奥深さを学びながら、お得なカニツアーのおすすめ情報まで教えてもらえる講座や、大型野生動物が棲める森を次世代に残すためにどんな活動が必要かについて考える講座、クイズを解きながら「宇宙」と「地球」そして私たちの生活のつながりについて知ることができる講座、いま急速に増えている子どもたちの不登校について当事者だけじゃなくて誰でも知っておきたいことを伝える講座など、さまざまなプレゼンテーションを聞くことができました。どれも3分間だけじゃなくて、もっと聞きたい講座ばかりで、いまから2月24日が待ち遠しくなりました!

【2024年11月20日】

本日は、みやっこセミナー2025で講師にご応募いただいた方々向けに第1回「講師事前説明会」を開催しました!20名以上の方に講師のみなさんから講座のタイトル、キャッチフレーズ、3分程度で講座内容をご説明いただき、その後、その講座の魅力が参加者にどうすればさらに伝わるかディスカッションします。ご参加いただいた講師のみなさんありがとうございました!この後も第2回、第3回と説明会が続きます。今回は昨年よりもさらに講座数が増える予定ですのでお楽しみに!講座内容は12月末ごろに公開予定です!

【2024918日】

今年度も2025年2月24日開催に向けて『みやっこセミナー』が動き始めました!
今回の会場はさらにアクセスが良くなって、西宮北口駅から徒歩3分の甲南大学CUBE(西宮キャンパス)です。本日は、昨年度の実行委員会メンバーが集まって今年度の実行委員会立ち上げに向けて、また授業プログラム決定までのスケジュール等について打ち合わせを行いました。時間割や授業プログラムの内容が確定するのはまだ少し先ですが、進捗状況はこちらのWEBサイト、SNSでご報告していきますので、みなさん、ぜひ来年2月24日の予定は空けておいてくださいね!

参加方法と注意事項

詳細が決定しましたらご案内いたします。

会場案内

甲南大学CUBE(西宮キャンパス)

兵庫県西宮市高松町8‐33

阪急電車「西宮北口」駅東改札口より南へ徒歩3分JR「西宮」駅より徒歩13分

※会場へお越しの際の注意事項等は確定しましたらご案内いたします。

問い合わせ

特定非営利活動法人コミュニティ事業支援ネット

info@comisapo.com

主催

ひょうごボランタリープラザ・特定非営利活動法人コミュニティ事業支援ネット・みやっこセミナー実行委員会