『みやっこセミナー』は、西宮市内のNPOや地域団体が力を合わせて運営する、市民のみなさんの“学び”や“ヒラメキ”、そして“交流”が生まれる学校です。先生をつとめるのは、つい誰かに話したくなるような「面白いこと」を知っていたり、日ごろの生活のなかで「役立つ知識」をもった個性豊かな方々。講座はどなたでも、すべて原則無料で受講できます。ぜひ私たちといっしょに学びましょう!

お知らせ

新着情報はTwitterFacebookでも
発信しています

【2023年827日】

『みやっこセミナー』が終了しました!

ご参加いただいたみなさま、講師を担当してくださったみなさま、講師のサポートに来られたみなさま、会場を貸してくださった武庫川女子大学のみなさま、武庫川女子大学吹奏楽部のみなさま、お弁当の販売をしてくだったみなさま、協賛とともにゴミの回収にご協力くださったみなさま、さまざまなボランティアのみなさま、ありがとうございました!みなさまのご協力により、事故もなく、無事に開催でき、参加者のみなさまに笑顔で帰っていただくことができました。今回の開催が、市民のみなさまの学びのきっかけに、また市内のNPOや地域団体の活動を知っていただくきっかけとなっていればうれしいです!

【2023年8月25日】

いよいよ本番まで残り2日です!

本日、スタッフが集まり会場設営の準備作業を行いました。今回は初めての試みで、何もかもが手探りの状態ですが、当日お越しいただく方に気持ちよく学んでいただくために試行錯誤しながら看板の制作や準備物の確認等を行いました。当日27日(日)は天気も崩れる事はなさそうですが、暑さは続きそうですので、お越しの際は、熱中症対策など気を付けてお越しください。皆様のご参加を心よりお待ちしてます!

【2023年8月16日】

本日は、当日本番までの最後の実行委員会全体での会議を行いました。当日のゴミの廃棄方法から、講師担当、プログラム担当、広報担当、警備担当、演出担当、アンケート担当、設営・ボランティア担当など、それぞれのチームの取り組みや進捗状況の確認、まだ決め切れていない細かい点などを全員で確認しました。18時半から始まった会議も気づけばあっという間に22時に!開催まで残り10日です!

【2023年8月5日】

当日に参加者のみなさんにお配りするパンフレットのデザインが仕上がり、これから実行委員会メンバーで内容の確認です。表面はシアンちゃんがお出迎え、裏側はノート仕様になっていますので、授業のメモに使ってくださいね。中面の授業一覧もいま公民館などで配布されているチラシよりもより詳しく書かれていますので、当日の授業選びの参考にしてください!開催までいよいよ3週間!

【2023年7月28日】

本日は実行委員メンバーで再度会場の下見をしてきました。企画を進めるなかで確認をしたい点がいくつか出てきたため、武庫川女子大学さんのご厚意で当日使用する教室や非常時の避難ルート、障がい者用トイレの場所などを確認させていただきました。参加者のみなさんが少しでも安心・安全にご参加いただけるように、実行員会では準備を進めてます。当日のご参加お待ちしています!

【2023年7月27日】

みやっこセミナーのマスコットキャラクターの名前は『シアンちゃん』です。名前の由来は2つあります。まず1つは、シアンちゃんの体の色が水色ということ。この水色はやや緑みの明るい青色で、水色に近い青緑色なんですが、これをシアン色といいます(実際のシアン色はもう少しだけ濃い色なんですけどね)。シアンはマゼンダ、イエローと並んで色の三原色と呼ばれます。そしてもう1つは、この「みやっこセミナー」が、知ったり、学んだりする場所、参加者のみなさんがいろいろ考える(=思案する)機会になってほしいという願いも込めました。開催まであと1カ月!みなさんいっしょに思案しましょう!

【2023年7月26日】

開催当日の駐輪場のご案内です。

駐輪場は正門から一本南側の道路を西へ向かってすぐのところに第1駐輪場、その先に少し進んで第2駐輪場を用意しています。当日はわかりやすい目印を用意していますが、もしわからない場合は正門にいる係のスタッフに確認してくださいね。

※バイクも駐車可能です。

【2023年7月21日】

みやっこセミナーのチラシとポスターが出来上がりました!市内の公民館や市役所のほか、西宮市大学交流センター、西宮市男女共同参画センター ウェーブ、勤労会館、フレンテホール、プレラホール、鳴尾文化ホール、甲東ホール、県民センターなど、さまざまなところに置かれていますので、見かけたらぜひ手に取ってください!

【2023年7月20日】

実行委員会の本部がある西宮市市民交流センターにて打ち合わせを行いました!今回は総勢50人以上になるボランティアスタッフの当日の朝からの動きや会場設営の段取り、武庫川女子大学吹奏楽部のみなさんにサックス五重奏をしていただく開校式とお昼休みセッティング、授業の合間に流れるアナウンスの役割分担など、スムーズな運営を目指して細かい部分まで打ち合わせをしました。開催までいよいよ40日を切りました!

【2023年7月10日】

チラシのデザインが仕上がりました!これから印刷です。7月20日以降、公民館など市内各所に置かれる予定ですので見かけたらぜひ手に取ってください!ポスターも登場します~

【2023年7月6日】

本日は「開校式」と「昼休み」に演奏を披露していただく予定の武庫川女子大学吹奏楽部の学生さんと曲目などについて打合せをしました。今回はなんとサックス五重奏を披露していただけることに(これは貴重です!)。曲目も懐かし唱歌から最近のポップスまで、無理を承知でお願いしたら快く引き受けてくださいました。

開校式は当日朝10時10分からです。みなさん、ぜひ開校式からお越しください!

【2023年7月3日】

今夜は実行委員会が開催されました。20名以上のメンバーが集まってみっちり約3時間!開催日の細かいところも決まりつつあります。1時間目の授業は10時30分からですが、10時10分から「開校式」を開催し、素敵な演奏も行われそうなので、ご参加されるみなさん、ぜひ10時10分までに会場へお越しください!

【2023年7月1日】

7月1日発行の『宮っ子』7・8月号に『みやっこセミナー』の案内を掲載いただきました~。その隣には『第48回にしのみや市民祭り』の出演団体やボランティアの募集案内をも掲載されています。今年は4年ぶりに飲食ブースも復活だそうで、盛り上がりそうですね! 8月は『みやっこセミナー』へ、10月は『にしのみや市民祭り』へ、ぜひご参加ください!

【2023年6月18日】 

授業一覧のページに、開催される授業の詳細を追加しました!

【2023年6月8日】

実行委員会が開催されました。授業プログラムがほぼ確定し、時間割を確認したり、当日までの準備、当日の会場設営、昼食の準備など、各チームの進捗状況の確認などが行われました。着々と準備が進んでます!

【2023年6月8日】

「みやっこセミナー」のロゴ、チラシなどのデザインについて、デザイナーさんと打ち合わせをしました。また、オリジナルのキャラクターも登場する予定ですので、お楽しみに!

【2023年6月3日】 

Twitterアカウントを開設しました。これから開催までの準備の様子や、確定した開催講座、当日のプログラムについてお知らせしていきますので、ぜひみなさんフォローをお願いします!


【2023年5月31日】 

2回講師説明会が西宮市市民交流センターで開催されました。集まった先生たちのテーマは「文房具の世界」「アスベスト問題」「むかし遊び」「健康づくりエクササイズ」「陰と陽が“不細工つまらないに関係する」「伝わる文章のつくりかた」など様々で、それぞれ3分間のプレゼンを聞いているだけで楽しい時間でした。

参加方法と注意事項

【講座受講】

参加申し込み、事前予約は不要です。

●子どもから大人まで、どなたにでもご参加いただけます。

●時間割は1限目~4限目までありますが、お好きな1講座からご参加いただけます。

講座内容は開催講座ページご確認ください

各講座には定員があります。すべて当日の先着順です。

●講座はすべて原則無料です(材料費等が必要となる講座は開催講座ページに記載しますのでご確認ください)


【昼休み・昼食】

お昼休みの昼食は会場でご購入いただくことができます(予定)。


【来場方法】

来場の際は正門より入場ください。駐車場はございません。公共交通機関をご利用か、徒歩、自転車、バイクでお越しください。駐輪場は正門内にご用意いたします。敷地内では自転車を押してご通行ください。➡当日の駐輪場の位置が、正門から小曽根線を挟んで西側にある武庫川女子大学の第1駐輪場・第2駐輪場に変更となりました。それぞれの駐輪場の位置は後日マップを掲載いたしますのでご確認ください(バイクも駐車いただけます)。

会場案内

武庫川女子大学中央キャンパス

中央図書館・文学1号館

兵庫県西宮市池開町6−46

阪神電車「鳴尾・武庫川女子大学前」駅より徒歩7分阪神電車「武庫川」駅より徒歩10分

問い合わせ

みやっこセミナー2023 実行委員会

info@shimin-koryu.net 

主催

西宮市・NPO等公益活動市民団体啓発事業実行委員会

協賛

株式会社グッドフォールディングス
株式会社大栄衛生