(一社)宮城県バスケットボール協会U15ユース育成委員会
令和7年度
宮城県U13-15育成センターポータルサイト
宮城県U13-15育成センターポータルサイト
更 新 情 報
(☆R7.8.21更新)
※注意
トライアウトの結果に関する情報がインスタグラム等のSNS上で拡散されていると報告を受けています。チーム責任者から知らされた情報について不特定多数が閲覧できるSNS等へ記載・転載することは個人情報保護法に抵触する恐れがありますので一切禁止です。保護者・選手の皆様におかれましてはこのことについてご理解・ご協力くださいますようお願い致します。
R7.8.21 第1回DC練習会の日程が更新されていますのでご確認ください。第2回練習会も更新されている地区もあります。第2回のタブをクリックして開くと確認できます。地区により進み具合が違いますのでご注意ください。
※県13女更新されています。
R7.8.18 県DC指導スタッフ変更のお知らせ
県DC指導スタッフの一部変更・追加がありましたのでお知らせします。
※直前に変更になる場合があります。
R7.6.23 トライアウトの参加について
R6県U12だった選手は地区トライアウトへの参加は必要ありません。自動的に県U13選手(前期)になります。地区トライアウトの結果発表と同時期にR7年度県U13選手一覧をお知らせします。
R5.6.15 DCトライアウトおよびDC練習会実施要項の一部変更について(重要)
U15部会、宮城県ユース育成委員会で協議し、一部DC要項に変更がありますのでお知らせします。
①DC開催の趣旨から、個の成長促進並びに県や日本代表につながる有望な選手を余すことなく選出するために、同チームからの選出人数については上限を設けないこととする。
②DC練習会の参加費を1回につき1000円5回分計5000円を第1回練習会で一括徴収する。交流会は別途集める場合がある。このことについて了承できる場合のみDCに参加してください。
⇒DC練習会実施要項改訂版はこちら
各地区トライアウト日程(決まり次第随時更新していきます。)
※日程は直前で変更になる場合があります。
トライアウト参加申込み
トライアウトの参加申込みは下記の申込みフォームまたはエクセルデータにまとめて申し込んでください。
申込みフォーム ⇒ https://forms.gle/bVNcJCubjX9DCdNbA
提出先:miyagi.u15dc@gmail.com 申込み期日 6月9日(月)17:00 厳守
※協会登録を行なっていない選手の参加は認められません。申請中での申込みは原則認めません。5月中に協会登録を終えてくさい。
※直接入力はできません。データをダウンロードして使用してください。
※トライアウト当日持参
※トライアウト当日持参
☆ダウンロードの方法について(PC推奨)
(PCの場合)
①データにカーソルを合わせ、右上のポップアウトボタンをクリックしてポップアウト表示する。
②右上のダウンロードボタンを押して保存または直接印刷。
(タブレット、スマホの場合)
①データをタップしてポップアウト表示する。
②右上のダウンロードボタンを押して保存または直接印刷。
※不具合がありましたら事務局メールアドレスまでご連絡ください。
☆保護者の皆様へ(諸連絡)
練習会・トライアウトは原則非公開で行います。保護者の観覧はできませんのでご了承ください。また、他の競技の練習試合などで車の出入りが多くなる場合があります。学校駐車場内でのトラブルに十分ご注意ください。なお、これらのトラブルに関する責任は、協会及び育成委員会では一切の責任を負いかねますのでご理解いただきますようお願いいたします。
このページは令和7年度宮城県U15(13・14)育成センターに関する連絡用ページです。
※注意
宮城県U15部会は大会・リーグ戦などU15競技関係の組織であり、育成センター事業は管轄外になります。育成センター(DC)事業に関する問い合わせ(練習会・欠席連絡等)は下記の連絡先または、各地区担当者に直接お問い合わせください。
【宮城県U13-15育成センター事務局】
宮城県U15ユース育成マネージャー 小野 拓也(仙台市立中田中学校)
TEL 022−241−1461 FAX 022−306−1686
MAIL miyagi.u15dc@gmail.com