活かそう「地域資源」!
地域を巻き込む『ビジネスプラン』を一緒につくろう!
活かそう「地域資源」!
地域を巻き込む『ビジネスプラン』を一緒につくろう!
【講座概要】
宮城県内の地域資源(農林水産物や地域の遊休地、景観、文化など)を活用した新たな事業・チャレンジを考えている方向けの研修会です。
経営の基礎知識や地域で取り組む先進事例を研究しながら、自らのビジネスプラン(マイプラン)を形にしていきます。
【開催期間】
9月25日(木)~2月10日(火) 全8回講座※オンライン受講可能(一部を除く)
【会場】
トークネットホール仙台 ほか
(仙台市青葉区桜ケ岡公園4‐1)
駐車場:近隣のパーキングをご利用ください
※第3回及び第8回の講義については会場が異なります。
【締切・定員】
締切:令和7年9月5日(金)
定員15名 受講料無料!!
※定員に達し次第、申し込みを締め切らせていただきます
【対象】
宮城県内の地域資源(農林水産物や地域の景観、文化など)を活用した
新たな事業・チャレンジを考えている方
<農林漁業・食品産業・地域おこし協力隊・地域づくり団体・起業や新規事業を検討している方など>
※全講座受講が前提です。
経営をブラッシュアップさせたい方、既存の経営を見つめ直したい方もぜひご参加ください。
お知らせ
昨年の様子はこちらから♪
【オススメ講座】
【地域イノベーション事例研究】
10月21日(火)
地域資源活用 × 地域連携による販売促進講座 同日開催!
地域を巻き込むイノベーション事業創出
~「いちご」を核とした6次産業化と事業展開~
株式会社 燦燦園
株式会社 ベリープラネット
代表取締役 深沼 陽一 氏
【研修会場】仙台ハーベストビレッジ
アクアイグニス仙台の地域連携事例
~売れる地域商品の特徴と魅力発信の方法~
仙台reborn 株式会社
マルシェリアン
マネージャー 伊藤 朗 氏
【研修会場】アクアイグニス仙台
【クラウドファンディング活用講座】
11月26日(水)10:00~
過去15回以上のクラウドファンディングを実践!
総額2億円を集めた実践者が語る!!
クラウドファンディング
成功の秘訣とは
~東北ずん子プロジェクトの事例を踏まえて~
SSS合同会社
代表 小田 恭央 氏