mituru326's History

PC編

2013年ころ

このころから、ようつべを見るためにPCを使い始める。

当時は小学生どころか年長だったが、何故か漢字が結構読めた。(!?)

このころより前は、ひたすらTVを見たりおもちゃで遊んだりといったThe・保育園児といった感じだったが、

年長になっていきなりのPCデビューを果たす。

当時は、2008年ごろから親が使っていたNECの「Lavie LL750/R」というマシンを使っていました。

(当時たしかNECのロゴがなんか不気味で怖かった思い出があります())

(当時使っていたPCのスペック)

型番:Lavie LL750/R

CPU:Core 2 Duo T8100(2.10GHz)

RAM:4GB

HDD:250GB(たぶん)
光学ドライブ:DVD-RW

OS:Windows Vista Home Premium

2014年前半

このころ、僕は津センターパレスという中央の会館で、Scratchというプログラミング言語を覚える。

当時は2.0も出ていたが、バグが多くまだ1.4の書籍が多かったために1.4を使っていた。

このため、このころから比較的Scratchに時間を費やすこととなる。

また、このころから自分専用のPCが欲しいと考え始めた。

2014後半

なんかいろいろ物置を漁っていたところ、昔父が使っていた「DELL Dimension 2400C」というPCを発掘する。
CPUは北森Celeron 2GHz、RAMは256MBと今では考えられないほどカススペックだが、当時はこれでも間に合った。

ただしXPであったためネットにつなぐことが出来なかった。(てかそもそも自分の部屋にLANが通ってない)※今でも

しかし当時はScratch1.4を主にして、たまにしょぼんのアクション、ネットは家族のPCを借りていたため、一応満足していた。

(なぜかDELL Dimension 2400のホムペには2.4GHzとか2.7GHzと書いてある。嘘つけ2GHzだゾ)

(当時使っていたPCのスペック)

型番:DELL Dimension 2400C

CPU:北森Celeron 2.0GHz

RAM:256MB

HDD:80GB
光学ドライブ:DVD-ROM

モニター:DELL E151FPB

OS:Windows XP Home Edition

2015前半

このころは、なんやかんやゲームに主にはまっていたため、比較的PCはあんまり使っていなかった。(ようつべもWiiUで見ていた)

しかし一応Scrachもちょくちょくやっていた模様。

しかし当時はScratch1.4を主にして、たまにしょぼんのアクション、ネットは家族のPCを借りていたため、一応満足していた。

(なぜかDELL Dimension 2400のホムペには2.4GHzとか2.7GHzと書いてある。嘘つけ2GHzだゾ)

2015年中頃

Dimension 2400、まさかの故障。

なんか電源を入れてもビープ音しかならなくなってしまった。

その後、いろいろやってる内に、ついにそのビープ音もならなくなってしまった、

しかし当時の僕はいかんせんPCの構造など1ミリも理解していなく、結果的に破壊することとなる。

(その後、Dimension 2400は2016年後半頃に部品取りされ、親に廃棄された。)


2015年後半

なんやかんやで破壊してしまったDimension 2400。しかしその後326は誕生日プレゼントとして5000円でCerelon 430搭載のWindows7搭載PCを購入。

当時あこがれのWindows7のPCを手に入れるという目的もあったため、とにかくWindows7が入ってればイイ的な精神だった模様。

まぁコレがかなりクソなCPUであることは2018年くらいにWindows10を入れた時に思い知らされるのですが、いかんせん7なので全く問題なかったとさ。

あと無駄にWin7Proでカッチョ良かったです()

(また、モニターはDELLのやつを引き続き使いました)

(当時使っていたPCのスペック)

型番:FMV-D5260

CPU:Celeron 430(1.8GHz)

RAM:2GB

HDD:160GB

光学ドライブ:DVD-ROM

モニター:DELL E151FPB

OS:Windows 7 Pro

その他:FDDドライブ1基

2016後半

(前半は特に何もなかったので省略)

ついにScratch2.0デビューを果たす。(2階にはネットがつながっていなかったので親のLavieを使っていました)

そして自分のメインPCにも、Scratch2.0のオフライン版を入れた。やったね!

そしてこの頃、外付けDVD-RドライブをGETしたことにより、DVDにも書き込めるように。
なのでとりまダイソーでDVD-Rを買ってオリジナルのDVDビデオを作るといったことがmituru326の脳内で流行っていた模様()


←当時使っていたDVDStlyer。(画像はネットから)

カンタンにDVDビデオが作れて重宝していました。

2017前半

ついに家族が新しいPCを購入。といっても、CPUは2コアCeleronだったり、RAMはDDR4の4GBだったりと、正直あんまり変わらなかった。
(唯一Windows10が入ってたことが衝撃的でしたが)

そして同じ時期くらいにWindows Vistaの延長サポートが終了。なんというナイスタイミング!
しかし僕はまだまだWindows7で頑張っていました。

2017年

なんと父の弟さん(いとこの父)が、EeePC 1005HAをくれました。

やったね!

そしてなんといってもWi-fiが付いているという事がかなりデカかったですな。

てなわけで、セカンドPCという位置づけになったもののの、実質メインPCになったとさ。
(ただしOSがXPだったのでUbuntuを入れていろいろしてました。)

2018前半

この頃になると、そろそろWindows10を入れてみたい気持ちが出てきました。
そこで、家族のPCで、USBにインストールメディアを作成し、メインPCに突っ込んで起動。
Celeron 430はNXビットに対応していたので(一応)、あっさりインストールも終わり、無事にWindows10をデビュー・・・

と思っていたのですが、☆重すぎワロタ☆
CPUの使用率がほぼ100%とかいう悲惨な状態で、またスタートメニューを開く事すら10秒くらい待たされるという始末。
結局のところ、7に戻しました。ぴえん(´;ω;`)

(ちなみにEeePC1005HAにも入れてみたものの、こっちも同じような感じでしたorz)

2018年

とりま滋賀の祖父母の家から、シャープのAQUOSをGET。
これでようやく僕も16:9の世界に()

そしてついに僕もハードオフの世界にシュゥゥゥーッ!!

この頃からドフのジャンクもちょくちょく確認するようになり、ついにSocket478のマザーを540円で入手。
今思ったら高すぎだよこれ()

そんなわけで早速Celeron2GHzとかいろいろくっつけて、何とか動く状態にまでこぎつけました。
電源もしっかり入り、BIOSも拝むことが出来ました。
しかしここで大事件発生。何回かいろいろチェックして、Windowsをインスコしようと、電源を入れたら・・・

バチッ

という強い火花が出ましたとさ。
そして奇跡的に火災にはならなかったものの、マザーボードは一瞬にてあの世行きしましたとさ。
(ただし、CPUとかメモリとかは後から奇跡的に生きていたことが判明しました)

結局のところ、原因はというと、ドライバーでショートさせて起動させるときに、誤って関係ないピンにまで触ってしまったのが原因だとさ・・・(電源スイッチさえちゃんとしていれば、まぁ何とかなっていたかも)

そんなわけで、まぁジャンクWorldに入った瞬間に圧倒的な経験不足により破壊しましたとさ。
(もちろんメインPCとかは何にも起こっていません)

そしてこのころから、Windows7の2020年のサポート終了などが気になり始め、その後ひたすら新しいパーツが欲しい病(?)にかかった模様。

月日は経ってクリスマスに。
なんと僕は、IntelのH310のマザーというかなりアレなプレゼントを頼み、実際にGET。
この突然のマザーのGETにより、新PC組み立て計画はスタートするのです。

(当時使っていたPCのスペック)

型番:FMV-D5260

CPU:Celeron 430(1.8GHz)

RAM:2GB

HDD:160GB+300GB(余ってたやつ)

光学ドライブ:DVD-ROM+DVD-R(外付け)

モニター:シャープ LC-26V7(AQUOS)

OS:Windows 7 Pro

その他:FDDドライブ1基

2019
そしてその計画は順調に計画され、ちゃんといろいろ真面目に構成も考え、親からも正式にOKサインが出ます。
CPUはIntelのCorei3-8100、メモリはDDR4の8GB、そしてストレージは贅沢に256GBのIntel製SSD・・・
中身はバリバリの最新パーツでした。
ついに最新のマシンを手に入れられる・・・いや作ることができる日が来たのです。

ここまで自分が嬉しくなったことは、人生でもあまりありませんでした。
部品は、なんと大阪の日本橋で直接買い、近鉄で持って帰るというなかなかのチャレン。
そして、当日、近鉄特急を使って、大阪難波駅に。
いろいろな店を回りましたが、ツクモの難波店が見た限りいっちゃん安かったので、ついでに価格とかも参考にしてもらい、おすすめのパーツ(電源とかいろいろ・・・)を店の人に選んでもらいました。
その辺は、↓をご参照くださいなm(__)m

まぁとりまそんなわけで、無事に大阪日本橋で、パーツをGETすることに成功。(かかった予算約5万円)
そして翌日、興奮しながら組み立てがスタートしました。
去年の大失敗とは真反対に、組み立てはとてもスムーズに進み、なんと1発でちゃんと動きました。流石は新品だ・・・(謎の感動)

で、組み立て後の動作ですが、めっちゃ軽い。流石はSSD。☆早すぎワロタ☆
今までHDD一筋だった僕にとって、これはかなりの電撃が脳に走りました。
ちなみに、同時に、Wi-fiのUSBに挿すやつも800円くらいで買ってもらいました。やったね!これで2階でもネットが使えるZE☆()

そんなわけで、約4年間メインだったFMVはメインを降り、サブPCとなりましたとさ。

←組み立ての様子

←組み立て後

(当時使っていたPCのスペック)

型番:みつる1号(自作PC)

CPU:Core i3 8100

RAM:8GB

SDD:256GB

HDD:300GB(余ってたやつ)

光学ドライブ:DVD-R(ハードオフで110円)

モニター:シャープ LC-26V7(AQUOS)

OS:Windows 10 Pro

2019年後半
そんなわけで、無事最新マシンに乗り換えることに成功しますが、ついでに旧メインPCであるFMVも改造してサブPCにすることに。

てなわけで、いっちゃんネックなCPUをどうにかすることにし、ヤフオクで300円くらいでCore 2 Duo E7500をGETしました。

本当はE8500とかにしたかったのですが、FSBが1333MHzで怪しいのでFSB1066MHzのE7500にした模様。

ついでにamazonでMX-4も買って、とりま早速換装する事に。

すでにi3のPCを組んでいたこともあり、異常なスピードで換装は進みました。

そして換装後、電源を入れたところ、あっさり起動。やったぜ。

そしてWindows10をインストールしてみたところ・・・全然違う!

何だこれは!?まるで別のPCを使っているような気分です・・・!!

CPUもよほどのことをしない限り50%くらいで落ち着き、むしろHDDが90%くらいになるという逆転っぷり。

まさかここまで変わるとは思っていませんでした()

←やったぜ。

(当時使っていたPCのスペック)

<メインPC>

型番:みつる1号(自作PC)

CPU:Core i3 8100

RAM:8GB

SDD:256GB

HDD:300GB(余ってたやつ)

光学ドライブ:DVD-R(ハードオフで110円)

モニター:シャープ LC-26V7(AQUOS)

OS:Windows 7 Pro

<サブPC>

型番:FMV-D5260

CPU:Core 2 Duo E75002.93GHz)

RAM:2GB

HDD:160GB

光学ドライブ:DVD-ROM+DVD-R(外付け)

モニター:シャープ LC-26V7(AQUOS)

OS:Windows 10 Pro

その他:FDDドライブ1基

20204月30日
この頃に、またもやなんかアップグレードしたいという病が出てきました。
一応Corei3-8100でもいろいろ何とかなるものの、Aviutlとかをするとどうしてもパワー不足になってきます。
そんなわけで、ある程度溜まったお金(3万円くらい)で、とりまi5とグラボでも買おうかな・・・と思っていた模様。
そして、価格も見ないまま(!?)グッドウィルに向かいました。
そして、i5の値段を見て漠然とします。


高けぇ・・・


高いです(´;ω;`)ほとんど20000円オーバーです。(´;ω;`)

そして、ふとRyzenのコーナーに行ってみると・・・

なんだこれ安すぎん!?


なんとRyzen5-3500が14000円くらいで、しかも6コア6スレッドで売ってるではないか!?!?

そして、マザボも9000円でB450の物が売ってて、しかもOC対応、そして高クロックメモリ付き・・・

なんと衝動買いしてしまいました。(Ryzenも使ってみたいという欲望なども爆発())

ちなみにグラボは、同じAMDのRX550が5000円くらいで買いました。30000円以下でこれは凄い()

そして、家に帰って、速攻交換しました。H310とi3-8100は、サブPCと化しました。(Core2のFMVはサブサブPC(?)に)


☆SUGEEEEEE☆


これはヤバいです。早いです。本当に買ってよかったです。

今までクッソかかってたエンコードも、RX550の功績などもあって、とても早くなりました。

やったね!

また、家に余ってたUSBのFDDドライブ2基も合わさって、いろいろすごくなりました(?)

(なお、i3-8100は、DDR4の2GBや、余ってたHDD、400Wの電源とかを使ってサブPC化しました。)
↑そろそろ4GB欲しい()

(当時使っていたPCのスペック)

<メインPC>

型番:みつる2号(自作PC)

CPU:Ryzen5-3500

RAM:8GB

SDD:256GB

HDD:300GB(余ってたやつ)

光学ドライブ:DVD-R(ハードオフで110円)

モニター:シャープ LC-26V7(AQUOS)

OS:Windows 10 Pro

その他:FDDドライブ2基(USB)


サブPC>

型番:みつる1号(自作PC)

CPU:Core i3 8100

RAM:2GB

HDD:240GB

モニター:シャープ LC-26V7(AQUOS)

OS:Windows 10 Pro

<サブPC>

型番:FMV-D5260

CPU:Core 2 Duo E7500(2.93GHz)

RAM:2GB

HDD:160GB

光学ドライブ:DVD-ROM+DVD-R(外付け)

モニター:シャープ LC-26V7(AQUOS)

OS:Windows 10 Pro

その他:FDDドライブ1基

(comming soon・・・)