キエビネ(ラン科)
夏の山野草
イチヤクソウ
(ツツジ科)
ウバユリ
(ユリ科)
オオバノトンボソウ
(ラン科)
オオヒキヨモギ
(ハマウツボ科)
オカトラノオ
(サクラソウ科)
カワラナデシコ
(ナデシコ科)
オニユリ
(ユリ科)
ササユリ
(ユリ科)
タチカモメヅル
(キョウチクトウ科)
ツチアケビ
(ラン科)
フシグロセンノウ
(ナデシコ科)
ホタルブクロ
(キキョウ科)
ミズオオバコ
(トチカガミ科)
ヤブカンゾウ
(ユリ科)
ヤマユリ
(ユリ科)
ユウスゲ
(ススキノキ科)
ツチアケビの出芽から実が熟すまでの変化の様子です。
観察期間:2023年5月から2023年10月まで。(写真撮影;吉田 慶三氏、石井真弓氏)
ツレサギソウ(春の花)とオオバノトンボソウ(夏の花)の違いを下記に説明します。
(作成者:中垣尚治氏)