この度は「チーム三鷹の森」に参加申し込みくださいましてありがとうございます。
これからお子様が練習に参加していくにあたり注意事項があります。これらの内容をよく読みご理解お願いします。
連絡は公式LINE(https://lin.ee/BpPaR5n)またはメールと、当ホームページを使って行います。
携帯でメールを受信される方はmitakanomori.sv@gmail.comからのメールを受信可能に設定してください。
これ以外の方法をご希望の方は、実行委員・コーチまでお申し出ください。
お子様の出欠はGoogleフォーム「チーム三鷹の森 出欠連絡」に活動開始の30分前までに入力してください。
当日、体調の悪いお子様の参加はご遠慮ください。
練習終了後のお迎えを必ずお願いいたします。子どもたちだけで帰宅させないようご配慮お願いいたします。
公式LINE QRコード
練習中にけが・事故にあった場合に、学校・PTA・三鷹市の保険が適用できません。
ご家庭で練習時の怪我・事故に対応する傷害保険に加入されていない場合は、「スポーツ安全保険」をお勧めしています。
練習中にけが・事故にあった場合に、学校・PTA・三鷹市の保険が適用できません。
ご家庭で練習時の怪我・事故に対応する傷害保険に加入されていない場合は、「スポーツ安全保険」をお勧めしています。活動中の事故だけでなく、その往復中の事故も対象になります。加入は任意ですが、ご検討ください。
お子様が、野球・サッカー等のクラブですでに類似の保険に加入されている場合にも、原則的には加入している団体の活動ではないので新しく加入する必要があります。
詳しくは、クラブの保険担当者に確認してください。
内容
名称:「スポーツ安全保険」 公益財団法人スポーツ安全協会
掛金:800円 *手続き時にシステム使用料が必要(140円/回)
補償内容(A1区分:中学生以下のスポーツ活動)
適用期日:手続き完了の翌日から2024年3月31日まで
対象範囲:団体活動中とその往復中
死亡:3,000万円
後遺障害(最高):4,500万円
入院(1日につき):4,000円
通院(1日につき):1,500円
※事故の日からその日を含めて180日以内の死亡、後遺障害、入院、手術、通院について下表のとおり保険金が支払われます。ただし、通院保険金の支払日数は、1事故について30日が限度となります。
※保険金額は変更になっている場合があります。必ず公式サイトで子確認ください。
手続きスケジュール:随時
集金額:掛金800+(システム使用料140÷申込人数)円(1回の手続き人数によりシステム使用料140円の部分が変動します。金額・集金方法などは実行委員より個別に連絡差し上げます。)
加入希望者が4名未満であった場合には団体として保険加入ができません。その際はご容赦ください。
スポーツ保険についてご不明な点がありましたら実行委員までご相談ください。
加入希望の方は練習時に実行委員またはコーチまでお伝えいただくか、下のリンクよりフォームに移動し、必要事項の入力をお願いします。
加入手続きは実行委員が取りまとめて行います。