押さえておきたいポイント
・動きやすい服装で参加してください。屋外を歩くプログラムも多いので歩きやすい靴(ヒールやサンダルは不可)も忘れないでください。
A.宿泊に必要なもの
・宿泊分の着替え
※26日、28日、29日は身体を動かすのでスカートで参加することはできません。必ずズボンを持ってきてください。
・寝間着
・歯磨きセット
・スリッパ等の室内履き
・入浴用品(シャンプー等は施設の備え付けがあります)
・着替えなどを入れるビニール袋
※過度な露出がある服装はお控えください。ホットパンツや胸元が見えすぎる服装は禁止です。
B.活動に必要なもの
・聖書と筆記用具
・運動できる服装と靴(26日と28日にスポーツレク大会があります。スカート禁止)
・着替え(26日、28日のスポーツレクでは濡れる可能性があります)
・29日の川遊びのための水着・タオル・かかとのついたサンダル(マリンシューズ推奨)
・熱中症対策グッズ。帽子や冷間スプレーなど必要に応じてそれぞれ準備してください。
安全のために下記資料の70~71ページは必ずお読みください。
午前中 川遊び (つちうちキャンプ場)
昼食 バーベキュー
午後 川遊び (つちうちキャンプ場)
持ち物について
①水着、タオル
過度な露出を控えるためにラッシュガードの着用をお願いします
②かかとのついたサンダルまたはマリンシューズ
素足だと石でケガをする恐れがあるので、必ずサンダルを履いて下さい。
かかとのついていないサンダルだと流されてしまいます
③浮き輪やゴーグルなどがあるとより楽しく過ごせます
④ライフジャケットは主催者で用意します
・キャンプ中、3回献金があります。献金のご用意をお願いします。
献金がある集会
27日(火)第2集会
27日(火)熊谷教会での集会
28日(水)第3集会
楽器での奏楽奉仕者を募集しています。
楽器がある方はご持参ください。
・キャンプに備えて体調管理をしましょう。
・キャンプ当日、具合が悪かった場合は無理してキャンプに参加しないようにしましょう。
・キャンプ中は看護スタッフが帯同していますが、内服薬は出せません。不安な方は自分にあった内服薬を持参しましょう。