現在サーバーは停止しております
禁止事項
(※禁止項目を補う形で、アイテムや経験値が入手できるようボーナスの仕組みを実装しております)
■ 自動化装置・回路やトラップの作成
■ 普通のトロッコ以外のトロッコ(〇〇付きトロッコ)の使用
■ 装飾目的以外での水流やマグマ流の使用
※ 装飾目的であっても、大量に設置しないようにお願いします
■ 直下掘り
■ 海での水抜き
■ エンドポータルの起動
■ ウィザーの召喚
■ ログイン状態での10分以上の放置
■ OptiFine/影Mod以外のMODの使用
お願い事項
■ 基本的なマナーは守って下さい(他人の家に勝手に入らないなど)
■ ネザーゲートは作成前に必ず管理人へ相談して下さい
■ 周辺エンティティの数は100以内となるようにして下さい(下部画像参考)
■ ビーコンは使用しない時は不透過ブロックを置くようにして下さい(下部画像参考)
■ スポナーは見つけたら松明等で湧き潰しするか、破壊して下さい
■ 大規模建築、露天掘りは許可制としますので、取り掛かる前に管理人まで相談して下さい
■ 景観を崩す行為(木を途中まで切って浮かせるなど)はご控え願います
周知事項
■ 動画収録したいなどあれば、ご相談に応じます
■ しばらくログインがない方の土地に対し、引き継いで発展の続きをさせていただくことがあります
■ 3人以上の複数人でのチーム参加はお断りしております(多人数ログインできないため)
■ 複数人で発展させている場所を"拠点"、ソロで建築されている場所を"土地"と呼んでおります
・拠点/拠点リーダーについて明確なルールはありません
・気になる方は拠点一覧のページ下部、「ワールドマップはこちら」をご参考ください
■ 資源ワールドは分けておりません
■ ワールドの中心地(スポーンチャンク)など、管理人しか触れない領域があります
■ 他サーバーでBAN履歴のある方は、MCBANSなど参考に参加不可とさせていただくことがございます
■ 管理人が荒らしと判断した場合はBANすることがあります
■ 管理人がルール違反と判断した場合、または独断でホワイトリストから解除することがございます
サーバー設定
■ 各種設定
・ 火による延焼:OFF
・ 降雨(降雪):OFF
・ 襲撃イベント:OFF
・ エンダーマンによるブロック破壊:OFF
・ クリーパーの爆発:OFF
■ 難易度:ノーマル
■ 描画距離:10チャンク
■ ワールド生成時のバージョン: 1.15
■ サーバーメンテ時間帯:AM4:00-AM5:00(毎日この時間帯は遊べません)
■ ワールドの範囲:x: -2500 〜 2500, z: -2500 〜 2500