お知らせ

★お知らせ★

【2024年4月】嬉しい嬉しいニュース!続々と見学の連絡、体験参加が・・・

卒団式後に退団と移籍もあって一人に減ってしまったメンバー。男子月寒少年団と一緒に練習しています。

すると、春休みから新学期にかけて嬉しい連絡が届きました。見学や体験の連絡と参加です。

すでに体験から入団と決めてくれたり、この後入団したいと伺ったりと、新しい仲間が増えてきました。

とっても嬉しいです。


【2024年3月】

卒団式で3人の6年生が卒団しました。感動的で思い出深い卒団式でした。

一人一人、これまでのがんばりや経験、そして感謝と思い出を胸に中学校に向けて卒団していきました。

ありがとう6年生!がんばれ6年生!

【2023年9月】

 3年生が、見学と体験に来てくれました。とっても元気でナイスボイス、ナイスプレイが印象的でした!一緒に練習やゲームをしました。なんだか、素敵な予感がします。

仲間が増えてほしいです・・・「ねえ、わたしたちと一緒に、バスケ、やらない?」 

 1年生、2年生の子が見学に来てくれました。メンバーの少ないチームなので、小さい子にも丁寧な指導を心がけています。入団希望、体験希望など、楽しみに待っています。・・・南月(なんつき)には、4年生がいません。どの学年も嬉しいのですが、4年生大募集中です!もちろん、1~6年生まで、大歓迎です!

 【2023年6月21日】

  またまた新しい仲間が増えました。5年生のお姉さんです。笑顔の素敵な運動神経抜群の女の子です。それから・・・5年生の見学の子も来てくれました。足のとっても速い、背の高い子です。入団、期待できそう~!

【2023年5月28日】

 新しい仲間が増えました!6月から、月寒小学校の2年生が正式入団します。

 体験入団の様子を見ましたが、6年生に教えてもらいながらも、フットワークやドリブルなど、とっても上手に練習していました。シュートも2年生とは思えないくらい上手です。2年生も増えたし、5年生の見学希望連絡も来ています。楽しみな情報や連絡が、とてもうれしいです。

 【2023年4月22日】今年度の総会を開催し、新入団員も増えました!

 今日も月寒男子との合同練習でしたが、今年度の総会を行いました。お疲れ様でした。役員の保護者の方はじめ皆様、これからの1年間、バスケの大好きな子どもたちのためにご協力をお願いいたします。

 以前から連絡のあった南月寒小学校2年生の子が、見学に来てくれました。体育館横のリングでシュートを打っていましたが、何本も決まっていました!体を動かすのも大好きな様子で、本日、入団が決まりました!うれしいです!

「ようこそ南月ミニバスへ!」

 まだ2年生なので上手にできないこともあるかもしれませんが、仲間も指導者も親切に教えてくれます。一緒に練習して少しずつできるようになりましょう!今日からどうぞよろしくお願いいます。


【2023年3月26日】

 22日に卒業式が行われました。南月寒小と福住小の4人の6年生は、顔を上げて胸を張り、立派に巣立っていきました。ミニバスでの思い出や自信とともに、中学校でに向けての決意も新たに歩き出してくれることでしょう。少ない人数で下級生を引っ張ってくれた6年生、小学校卒業おめでとうございます!今までどうもありがとう。

 そして、保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。これまで子どもたちはもちろんチームを支えてくださり、心から感謝申し上げます。


【2023年3月11日】

先週の土曜日、卒団式を行いました。今年の卒団生は、4人です。1年生から始めた二人、3年生から始めた一人、そして6年生から始めた一人です。キャプテンを中心に、少ない人数でチームを引っ張った4人は、私たちの誇りです。自慢の選手たちです。

 なぜって、出場メンバー8人に満たないオープン参加でも、顔を上げて試合に出場し続けたからです。毎回練習に足を運んで、励まし合い、笑顔で練習に励んだからです。5年生はじめ、2年生や4年生の後輩たちを引っ張っていたからです。

 卒団式には、そんな6年生や在団生を一緒に支えてくれた中学生や高校生はじめOGと保護者の方が来てくださいました。懐かしくて嬉しくて、大感激でした!ありがとうございました。

 また、人数が少ない「なんつき」を練習試合や大会、合同練習で支えてくださったAブロックはじめ各チームの皆様、1年間本当にお世話になりました。心から感謝申し上げます。引き続き、「なんつき」と仲良く、そして切磋琢磨してくださいますようお願いいたします。

「卒団生の皆さん、ご卒団おめでとうございます!そして保護者の皆様、お疲れ様でした…ありがとうございました。」


【2023年3月】

 新しい仲間が増えました!元気いっぱいで素敵な4年生です!「嬉しい~☺」

これで新チームメンバーは8人です!3人の5年生中心に、二人になった一生懸命な4年生と元気いっぱいの2年生3人です!また、新しいメンバーが増えたらいいなあ~と思っています!

 3年生がいないので、仲間になってくれる3年生大募集中!もちろん、5年生以下、何年生でも大歓迎です!優しくて上手な5年生たちが、引っ張ってくれます!豊平区、月寒や西岡、福住や羊ヶ丘地区中心に通える小学生、お待ちしています。まずは、見学や体験からどうぞ。


【2023年2月18日】

先週、後期リーグが終わりました。惜しくも負けてしまいましたが、6年生中心に子どもたちはよく頑張りました。負けてしまったのは、大人の責任です。来週の試合も頑張ります。

それから、今日は「ミクロ大会」に参加しました。月寒男子と出場した3人の2年生は、4年生や3年生に負けてしまってとても悔しそうでした。そこが、この先とても楽しみなところです。いいシュートやリバウンド、ヘルドボールもありましたよ。4年生は、月寒男子からナイスパスをもらってシュートも決めました。ナイスでした。


【2023年2月】

羊丘小学校から5年生が入団しました。嬉しいです!入団前から何度も見学と体験に来てくださっての、仲間入りです。まだ土日の休日しか参加できませんが、運動とバスケが大好きで、とても元気に練習しています。

それから、福住小学校からも見学希望の連絡が入っています。これからがますます楽しみです。

3学期、毎週のように試合があったり、月寒男子と合同練習ができたり、刺激と学び、楽しみが多い週末練習です。見学希望がありましたら、ご連絡お待ちしております。連絡先nantsukibasketball@gmail.com 


【2023年1月】

6年生4人、5年生2人、4年生1人、2年生3人と人数の少ないチームですが、練習の成果が表れてきて、試合でも勝てるようになってきました。とっても仲の良い子どもたちです!

羊丘小学校やミニ児童会館から、見学や体験の子が来てくれています。団員募集中です!見学、体験大歓迎です。


【2022年7月】

2022年度の活動がようやく本格的に始動しました。

 随時、団員を募集中です。いつでも見学、体験が可能ですので、興味のある方は下記メールアドレスまでご連絡ください。

・22021年度と2022年度の試合結果を掲示しました