【募集中です!】「障害のある人と創るダンスフェス」にご参加くださる方(個人・団体)
障害(しょうがい)がある人と創(つく)る「ダンスフェス」のご案内(あんない)
おどってみたい方(かた)、
みんなで あつまって なにかをしたい方(かた)、
いっしょに イベントを つくりましょう
自分(じぶん)らしく たのしめれば、それが「ダンス」です!
くわしくはこちらをごらんください。
・ダンスフェス in岡山 第1回 チラシ ※2025年6月7日に開催しました!
・ダンスフェスin柿生(東京) ニュースレター Vol.1 ※2025年7月4日から始まります!
※作詞:森泉 由美子/作曲:そよそよファミリー & 新屋 賀子
岡山と東京で準備を進めていますが、他の地域にも出前できますので、ご相談ください。
お問い合わせ・お申し込みは、研究代表者・山田美穂までメールでご連絡ください。
皆様のご参加をお待ちしております!
【募集中です!】現在妊娠中の心理臨床家の方
「心理臨床家の妊娠をめぐるセラピストの体験」をテーマに、山田研究室所属の大学院生が研究を行っています。
くわしくはこちらのページをご覧ください。ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
【募集中です!】妊娠中のセラピストの心理面接を受けているクライエントの方
「心理臨床家の妊娠をめぐるクライエントの体験」をテーマに、山田研究室所属の大学院生が研究を行っています。
くわしくはこちらのページをご覧ください。ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
【募集中です!】心理職の皆様、臨床心理学専攻の大学院修士・博士課程の皆様へ
「心理職の方・心理職を目指す大学院生の方のセルフケアに関する実態調査」をオンラインにて行っております。
心理職のセルフケアは、バーンアウトの予防や心理職のパフォーマンスの維持向上に有益であるにもかかわらず研究がされ始めたばかりです。
心理職の皆様の精神的健康の維持向上のためにも、より多くの方から日頃感じていることを伺い、やりやすく効果的なセルフケアの普及に向けて研究を進めていきたいと考えております。
回答時間は5〜10分ほどです
調査は無記名で行います
調査へのご協力は自由意志に基づき、調査に参加しないことで不利益を被ることは一切ありません
アンケートフォームはこちらです。ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
【募集中です!】教育分析等を受けいている心理職の皆様へ
「教育分析におけるクライエント体験-セラピストに対するインタビュー調査-」の協力者を募集しております。
詳細・ご応募はこちらのURL(https://forms.gle/knLBjtxQ73A5QpEF9)からご確認ください。ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。