消費・貯蓄に関する実証分析 Empirical Analyses of Household Behavior (Consumption, Savings)
家族の経済学 Family Economics
社会保障論 Social Security
福祉経済 Welfare Economy
Chen, F., Wakabayashi M., and Yuda M. (2024) The impact of retirement on health: Empirical evidence from the change in public pensionable age in Japan, The Journal of the Economics of Ageing, Volume 28, June 2024, 100513
Sakata, K., McKenzie C.,Kureishi W., and Wakabayashi M. (2022) Birth Order, Gender, and the Parental Investment Gap among Children, The Singapore Economic Review, Open Access since August 2022, DOI:10.1142/S02175908225005151
Kureishi, W., McKenzie C., Sakata K., and Wakabayashi M., Does a Mother's Early Return to Work after Childbirth Improve Her Future Employment Status?, 2021, Asian Economic Journal 35 (3), 215-245
Kureishi, W., Paule-Paludkiewicz H., Tsujiyama H., and Wakabayashi M., Time preferences over the life cycle and household saving puzzles, 2020, SAFE Working Paper No. 267, February 2020, and Journal of Monetary Economics Volume 124, November 2021, 123-139
Differences in the Effects of Informal Family Caregiving on Health and Life Satisfaction between Wives and Husbands as Caregivers, Review of Development Economics, 2019 (Co-author: Kureishi, W.)
What Motivates Single Women to Save? The Case of Japan, 2013, Review of Economics of the Household, 11 (4), 4681-704, (Co-author: Kureishi, W.)
Son Preference in Japan, 2011, Journal of Population Economics, 24(3), 873-893, (Co-author: Kureishi, W.)
Why Do the First-born Children Live with Their Parents, 2010, Japan and World Economy 22(3), 159-172, (Co-author: Kureishi, W.)
Is the Eldest Son Different? The Residential Choice of Siblings in Japan, 2009, Japan and World Economy, 21(4), 337-348, (Co-author: Horioka, C. Y.)
Taxing the Stork, 2008, National Tax Journal, 61, 167-87, (Co-author: Kureishi, W.)
The Retirement Consumption Puzzle in Japan, 2008, Journal of Population Economics, 21, 983-1005
Annuitized Asset Adequacy in Japan: The Demand for Individual Pensions, 2005, The Review of Income and Wealth, 51(3), 419-442
Retirement Saving in Japan: With Emphasis on the Impact of Social Security and Retirement Payments, 2001, Journal of the Japanese and International Economies, 15, 131-159
家族内資源分配の経済分析:夫婦の交渉力と性別役割意識
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2029年3月
若林 緑
子どもの教育達成・健康に関する実証分析 ー長期の大規模縦断調査を利用してー
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2026年3月
若林 緑
世代間の相互関係:遺産・介護と労働供給・消費貯蓄を通じて
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2025年3月
McKenzie Colin, 暮石 渉, 新見 陽子, 若林 緑, 梶谷 真也, C Y.Horioka, 濱秋 純哉
退職前後の高齢者の生活水準についての応用ミクロ経済学分析
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2023年3月
暮石 渉, 若林 緑
親の就業・時間配分・考え方と子どもの人的資本形成に関する計量経済学的分析
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2016年4月 - 2021年3月
若林 緑, 暮石 渉, McKenzie Colin, 梶谷 真也, 坂田 圭
出産・育児が女性の就業に与える影響:性別選好・介護・家族関係の観点から
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2020年3月
McKenzie Colin, 暮石 渉, 若林 緑, 坂田 圭
小規模化する世帯の貯蓄行動:予備的貯蓄と戦略的遺産動機
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2016年4月 - 2019年3月
暮石 渉, 新見 陽子, 辻山 仁志, 若林 緑
ライフイベントと経済行動:家族の相互扶助機能の観点から
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年4月 - 2016年3月
若林 緑, 暮石 渉, マッケンジー コリン・ロス, 坂田 圭, 関田 静香, 殷 テイ
親子の経済関係と社会規範・制度が親子の行動に与える影響に関する国際比較研究
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2010年4月 - 2015年3月
C Y.Horioka, 暮石 渉, 菅 万理, 若林 緑
家族構造の変化と社会保障と労働市場のありかた
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2007年 - 2010年
若林 緑, MCKENZIE COLIN ROSS, 菅 万理, 坂田 圭, 玉田 桂子, 吉田 恵子, 梶谷 真也, 暮石 渉, 関田 静香
日本における世代間移転と親子関係に関する経済分析
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2006年 - 2009年
HORIOKA C.Y., 若林 緑, 暮石 渉
日本の家計に関する実証分析
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2002年 - 2003年
若林 緑