第二回「うるしやま」つながろうプロジェクト
第二回「うるしやま」つながろうプロジェクト
2025年8月23日 18:30から 漆山公園にて開催いたしました。
暑い日が続いておりましたが、日が落ちてからは過ごしやすく子供たちも大人も親睦を深めることができました。
プログラム
こんな感じで暑い夏を吹き飛ばします
連日の猛暑。
日が落ちてからのイベントです。
平子消防団にも協力いただきました。
消防車で乗り付けていただきました。
イベント開始~
子どもとその親が
たくさん集まってくれました。
まずは形から
防火服とヘルメットを身につけて。
かっこいいー!
放水体験
消防団のお兄さんに支えてもらい
放水銃、ぶっぱします。
花火大会
楽しく花火をしました。
火を怖がりながらも大はしゃぎ。
花火大会
きれいな花火に癒されます。
花火大会
小さな花火ですが、
直に手に持つ手軽さが楽しい。
スイカ割り
スイカをご寄付頂きました。
おおきなスイカに大興奮。
スイカ割り
古典的なスイカ割りですが、
単純なだけに楽しいゲームです。
スイカ割り
割ったスイカは
みんなで美味しくいただきました。
2024年の祭礼時に祭礼参加者にアンケートを実施したところ、町内会で一番大切な取り組みは防犯・防災と答えた人が一番多い結果でした。漆山町内のイベントとして年に一度の祭礼、毎月の清掃などがありますが、これだけでは町民の繋がりが保てず、万が一の事態に備えることができないと思いました。そこで、防災を意識したイベントを行い、町民たちの意識の変革を促すことに取り組み始めました。