<魔物>

ダンジョン内にはプレイヤーキャラクターに敵対するキャラクターとして魔物が配置されています。

基本的にはプレイヤーが1回行動すると魔物も1回行動します。

倒すことで一定確率で魔物は肉を落とします。

プレイヤーキャラクターは魔物の肉を食べることでステータスを変化させることができます。

詳細は肉アイテムのヘルプを参照してください。

<詳細情報の表示>

ゲーム画面に表示されている魔物をタッチすると魔物の詳細な情報を表示することができます。

表示された詳細情報は画面内のどこかをタッチすると消えます。


<魔物のステータス>

  • 状態:現在かかっている状態異常と残りターン数です
  • 系統:種族系統です。一部のアイテムは特定の系統に対して高い効果を発揮します
  • 索敵:見えない位置にいるプレイヤーを認識する範囲です。索敵が2マス以上の魔物は通路などでプレイヤーの視界が狭い場合に視界の範囲外から遠距離攻撃を仕掛けてくることがあります(遠距離攻撃を持っていない魔物の場合は追いかけてくるだけで視界外からの攻撃はありません)。索敵なしの魔物はプレイヤーを追いかけません
  • 移動:移動速度(鈍足、倍速)と移動範囲(通常、角抜け、壁抜け)です
  • HP:現在のHPと最大HPです
  • 攻撃:通常攻撃の属性と攻撃力です
  • 付加:通常攻撃や近接特殊攻撃に付加される状態異常値です
  • 防御:各属性に対する防御力です
  • 耐性:各状態異常に対する現在の耐性と最大値です
  • 特徴:その他の情報です。魔物の背景や持っている特殊能力の情報などが記載されています


<魔物の冬眠>

魔物は出現時点で眠っている場合があります。

これを冬眠状態といい、冬眠状態のモンスターは眠999と表示されます。

冬眠状態のモンスターはプレイヤーキャラクターが同一の部屋にいるときに目覚めることがあります。

また、隣接した場合はより高い確率で目覚めます。

冬眠状態のモンスターが目覚める確率はプレイヤーキャラクターの注意力が高いほど低くなります。