<肉アイテム>

魔物を倒すと肉を落とすことがあります。

魔物の肉を食べることでプレイヤーキャラクターは能力が変化し、気力1とHPが少量(最大値の15%)回復します。

ただし、多くの魔物の肉は猛毒などの状態異常を含んでいるため、耐性が十分でない時に食べると状態異常にかかってしまします。

また、状態異常を含んだ肉は魔物に投げつけることで設定された状態異常を与えることも可能です。


<肉を取り込む>

肉は頭部、胴体、右腕、左腕、脚部の5部位にそれぞれ取り込むことができます。

新しい肉を取り込むと古い肉は破棄され、新しい肉のステータスで上書きされます。

肉を入れ替える際に新しい肉の方がHP、筋力、魔力の3能力とも古い肉以上の場合は部位の名前が緑色で、古い肉以下の場合は部位の名前が赤色でドロップダウンに表示されます。

また、肉によって状態異常になる場合、ウインドウ最下部の状態異常の項目が赤く警告表示されます。

未識別の肉がもし呪われていた場合に状態異常になってしまう場合は黄色く警告表示されます。


<強化値>

強化値が高いほどHP、筋力、魔力が高くなり、付いている耐性の数が増えます。


<祝福効果>

食べても状態異常の効果を受けません。

なお、敵に投げた場合も状態異常が発揮されなくなります。


<呪い効果>

食べた時に受ける状態異常の値が倍になります。

なお、敵に投げた場合に与える状態異常の値も倍になります。