<メモワーズ>

メモワーズは5階層毎にある宝箱から入手でき、次回のダンジョン攻略から入手したメモワーズの能力を使って(初期能力として)ダンジョン攻略に挑めるようになります。

メモワーズは特殊アイテムとなっているため入手してもアイテムメニューには表示されず、アイテム所持数を圧迫することもありません。

冒険中に入手したメモワーズはメニュー内のメモワーズの項目から確認することができます。


また、メモワーズはダンジョン内でゲームオーバーになった際に復活するためのアイテムとしても使用できます。

復活時はHP、MP、状態異常が全快、気力が20回復(ver.1.1.2~)しますが復活に使用したメモワーズは永久に失われます。

メモワーズによる復活は1フロアにつき1回まで可能です(ver.1.1.1~)

復活の可否は状態メニュー内のフロア情報『復活の使用』の項目(※)で確認できます(ver.1.1.1~)

※すでにフロアで復活を使用した、またはメモワーズを所持していない場合は『不可』と表示されます

<ランク>

メモワーズの強さを大まかに示しています。

基本的にアルファベットがAに近いほど強くなります。

例外としてXはユニークな(全能力が固定の)メモワーズとなっています。


<名前>

メモワーズに記された故人の職業と名前です。

職業系統毎に良い数値が出易いもの、出難いものが異なります。

また、スキルにも職業系統毎に固有のものが存在しています。


<素質>

肉を取り込んだ際のステータスの上下に関わる数値です。

詳細はステータスを参照してください。


<能力>

固定ステータスです。

詳細はステータスを参照してください。


<装備数>

武器、防具、指輪を装備できる数です。


<記憶数>

武技、魔法を覚えられる数です。


<スキル>

ダンジョン攻略中、常に効果が発揮される特殊な能力です。

スキルの詳細な効果は図鑑で確認できます。


<所持品>

ダンジョンに入った際に最初に所持しているアイテムです。

ここに記されたアイテムとパン1つが初期アイテムになります。


<余白>

残り合成回数です。

注記(灰色)は余白を追加できる回数です。


<☆(お気に入り)>

チェックしたメモワーズは一覧画面で上の方に表示されるようになります。

再度チェックするとお気に入りは解除されます。


<合成>

メモワーズを合成します。

合成したい項目を選んで合成対象のメモワーズを選ぶことで能力を上書きすることができます。

また、合成すると余白が1つ減って合成対象としたメモワーズは削除されます。

合成には羊皮紙が10枚必要です。


<余白追加>

メモワーズに余白を追加します。

余白の追加には羊皮紙が20枚必要です。