各表題の⇓部分を押すと説明文が現れます。
本イベント登録の為ご提供頂いた個人情報については、イベント終了後一か月間保管させて頂いた後に主催の持つすべての記録媒体よりデータを削除致します。(印刷物の場合は細かくシュレッダーにかけて廃棄します)個人情報はイベント関連のみで万が一ご連絡が必要な場合のみに使用し、それ以外の用途には決して使用致しません。
イベント会場内ではマスクの着用を推奨いたします。(参加者ごとの判断でお願いいたします。)入場時、本部受付に感染対策の為アルコール消毒液を設置致しますので各自ご自由にご利用下さい。当日咳や発熱などの自覚症状がある場合や体調がすぐれない等ありましたらスタッフがお声がけし、スタッフ判断により入場をお断りさせて頂く場合があります。予めご了承下さい。
※2025年2月追加/会場である共和会館様の感染対策方針により、共和会館内の共有部分(玄関ロビ−、階段)ではマスク着⽤のご協⼒をお願いいたします。
開催直前・開催中の近隣災害、感染症蔓延時等の開催可否については、会場となる会議室担当者様の運営方針、東京都の地域管轄の役所・公共機関等の直前の方針に従って判断致します。それ以外でも、主催判断で開催が難しいとなった場合は中止となります。以上の場合のみチケット購入者へ順次返金対応致します。
スペース配置はメインで活動されているキャラクターやカップリング、搬入数などを考慮して配置致します。隣接配置をご希望の方は、なるべく同時期にサークル申込をし、隣接したいサークル同士の相手の情報が合致する必要があります。(サークル登録フォームに記載する項目がありますのでご確認ください。)一度に隣接配置申込みできるのは1サークルまでとなります。その他、このサークルとは隣接しないで欲しいなどの要望については対応できませんので予めご了承ください。
イベント開催中に落とし物を見つけた場合・落とし物をした場合は本部受付までご連絡下さい。イベント閉場後に落とし物があった場合は以下の対応を行います。⑴財布・身分証・ICカード・機械等貴重品類:会場閉場後、地域管轄の交番に届け出ます。⑵貴重品以外(食品や生もの等ではないもの):主催にて一定期間保管します。⑶食品など腐る可能性のあるもの/衛生上保管が難しいもの:すべて廃棄処分します。 お心当たりがありましたら、まずは主催までご連絡の程宜しくお願いします。
追加椅子は1SPにつき1脚のみ(2SPは2脚まで)追加可能です。
必要な方は、イベント当日に本部受付まで必要脚数をお申し出頂ければ幸いです。
椅子の追加に際して追加の料金はかかりません。
※事前にお申し出頂いたサークル様は、当日のお申出がなくてもスペースに追加で椅子をご用意します。サークル申込み時にサークル登録フォームの最後の備考欄へ「追加椅子●脚必要」と記載、または直接主催へ追加椅子が必要な旨をお知らせください。
アナログ原稿でもサークルカット・企画原稿を受付しております。
基本は各参加者様のご自分の環境でアナログ原稿をスキャナー等でデータ化して頂き、ご提出をお願いいたします。
ですがアナログ環境の為、データでのサークルカット等の原稿提出が難しい場合は個別に対応させて頂きます。該当される方は以下ご確認お願いします。
〈サークル申込される方〉
サークル参加案内ページの通りに申込を進めて頂き、サークルカットは添付せず「サークル登録フォーム」内のサークルカット提出方法の項目または備考欄へ「アナログ環境のため別途提出希望」と記載しフォーム送信ください。
該当しない必須項目「送信前確認」についてはそのまま全てのチェックを入れてください。追って主催より確認のメールをお送りしますので、お待ちください。
〈企画原稿提出される方 ※入場特典くじ/フリースペース〉
「企画申込フォーム」内の★原稿データ 提出方法の項目または備考欄へ「アナログ環境のため別途提出希望」と記載しフォーム送信ください。追って主催より確認のメールをお送りしますので、お待ちください。
当イベントサークルスペースの机参考サイズです。当日設営の際のご参考にして下さい。
2SPの場合・・・机 全面(幅1800×奥行600×高さ700) 単位mm
1SPの場合・・・机 半面(幅900×奥行600×高さ700) 単位mm