2023年、明治大学交響楽団は100周年を迎えます。
これまでの100年の集大成と、これからの100年を見据えた企画として、現役・OBOG団体を中心に、
【明治大学交響楽団創立100周年記念オーケストラ】を結成。
明治大学交響楽団創立100周年記念演奏会を 2024年の8月17日(土) に開催いたします。
※現役生開設の100周年特設ページはこちらから
★たくさんのご来場、誠にありがとうございました★
来場約800名。支援の企画にたくさん賛同いただき、また当日物販も盛況となり、演奏会を終えることができました。
次の100年へ。明治大学交響楽団を今後ともよろしくお願い申し上げます。
■演奏会概要
【明治大学交響楽団創立100周年記念オーケストラ】
明治大学交響楽団創立100周年記念演奏会
日時: 2024年8月17日(土) 15:15開場 16:00開演
場所: ミューザ川崎 シンフォニーホール
指揮: ジャンフランソワ・ヴェルディエ
曲目:
交響詩『ドン・ファン』 / R.シュトラウス
ラプソディー・イン・ブルー / G.ガーシュウィン (Pf: 黒木雪音)
『海』〜管弦楽のための3つの交響的素描 / C.ドビュッシー
組曲「火の鳥」(1919年版) / I.ストラヴィンスキー
ボレロ / M.ラヴェル ※特別企画
チケット:全席指定¥2,000
teketにて販売:https://teket.jp/10073/34886
※ミューザ川崎の窓口では受け付けておりません
※当日販売あり。メール・お電話でも承ります
※未就学児入場不可
【SNS/HP】
公式HP: https://sites.google.com/view/meioke100th-orchestra/
公式X: https://twitter.com/MEIOKE100th
公式Instagram: https://www.instagram.com/meioke100th/
【お問い合わせ先】
Mail:meiji.university.100th.orchestra@gmail.com
電話:080-6624-3043(代表 堀)
- この100年になかった演目を -
- 明オケならではの可能性を -
- 次の世代へ想いを繋ぐ -
単なる合同演奏会にとどまらず、今後の明オケ発展のために様々な企画を実施いたします。
ぜひ明オケ出身の皆様もご協力していただき、
次の100年を見据えた継続的な支援を行えるように取り組みや企画を一緒に考えましょう。
第88代
運営代表
明治大学OB交響楽団 代表
第96代
内務
第84代
会計 兼 コンサートマスター
第83代
庶務担当
SayNoYesYesYouthOrchestra 代表
第100代
企画担当
明治大学交響楽団 100代幹事長
第94代
インスペクター
第82代
渉外担当
第77代
渉外担当 兼 運営スーパーバイザー
第100代
広報担当
第92代
コンサートマスター
第100代
コンサートマスター
第74代
企画スーパーバイザー
SayNoYesYes吹奏楽チーム 代表
第63代
会計監査
第40代
尾原勝吉記念合奏団 代表
その他多数のメンバーにて
演奏会運営を行なっております
明治大学交響楽団創立100周年記念オーケストラ