当会は「アイドルマスターを享受するだけでなく、アイドルマスターのファン同士での交流の場を作り、アイドルマスターというコンテンツを通じて個人の見識を深めていくこと(明治大学アイドルマスター研究会会規 第一条抜粋)」を活動理念として創立されました。
そのために当会ではただ受動的になるのではなく、能動的な活動を続けています。
活動の主軸として、「交流」「企画」「創作」の『活動の三本柱』を掲げています。
アイドルマスターをきっかけに、
アイドルマスターに限定されない
積極的な交流を図っています。
大学祭における声優企画など、
会員たちの『やりたい』を
積極的に実現しています。
冬コミでの会誌頒布など、
会員たちの考えや思いを
形にして発信しています。
紫紺の会(明治大学アイドルマスター研究会)は、
2014年に設立された明大生のみで構成される明治大学の公認団体です。
駿河台、和泉、生田、中野各キャンパスに会員が在籍しており、
活動拠点は主に和泉キャンパスとなっています。
具体的な活動としては、ライブの上映会やスポーツ企画などを行っており、
大きな企画としては、他大学との交流会の主催、会誌の頒布、ゲスト招致イベント企画運営です。